これで時短だ!急速充電機 Anker 40W 5ポートを買ってみた!

急速充電器セット

モバイルバッテリー5つ、スマートフォン2つ、ガラケー1つ、モバイルルーター2つ、タブレット1つ。。かなり持ち物がおかしい状態なんですが充電環境を充実させるために急速充電器を購入してみました!

使ってみたら確かに急速になりましたのでご紹介。

スポンサーリンク

きっかけは時短

通常ならば急速電池など買わないのですが、今回購入する決意となったのが時短です。

よく使うモバイルバッテリー類がみるみる量が減っていくのに対して充電する時には相当時間を要するんです。たとえば今使っている以下のバッテリーの場合。

寝る前の25時頃に充電し朝起きて6時頃でもまだ充電しているという状況でした。

それを見て・・

出勤時に持ってけない!

って事でなんども充電放置しながら他のバッテリーで凌ぐという状況。

なんとか速く充電終わらせてささっと持ち運びできないかと思っていたので決意して急速充電器を購入することにしたのです。

 

スポンサーリンク

定番のAnker製品

さて急速充電器を買う事になったのですが選定したのは以下の商品

Anker 40W 5ポート

バッテリー類に続いてのAnker製品です。

後継機種のAnker 60W 6ポートの購入も考えたのですが、まだ発売したばかりで不具合などあり得る事を考慮して安定の40W 5ポートタイプをチョイスしてみました。

それに金額も1000円ほど安いんですよね。

 

スポンサーリンク

小さい!手のひらサイズ

さて注文した商品を実際に開封してみると・・・

40w 5ポートの急速充電器
手のひらに載るサイズです。

電源も眼鏡タイプ
ショートサイズを購入
電源コネクタも汎用の眼鏡タイプなのでショートサイズの電源コードを一緒に購入しました。

これならば電源コートが邪魔にならず机上でもとり回時が楽になります。コードが長いと邪魔になるんですよね~

 

スポンサーリンク

一緒に急速充電ケーブルを購入

さて急速充電器の準備は出来ました。

でも充電の際に繋ぐケーブルも安定して大容量の電気を流すタイプにしなきゃ効果減です。

ですのでケーブルも急速充電用に2.4A対応のケーブルを購入してみました。

ここでもあえて長さは短めの20cmタイプをチョイス。

急速充電用ケーブル
短いぞ!

机回りをシンプルにするために徹底して短めにこだわってみました。

おかげで超シンプルです。

 

スポンサーリンク

まとめ

さて準備は整いました。さっそく寝る前の25時頃に充電してセット。起床時の6時にチェックしてみると・・・

充電終わってる!

素晴らしい。これでバッテリーの充電待ちが無くなりました。

またこの急速充電地は最大で5つのUSB機器の充電が可能です。

寝る前にタブレット(iPad mini)、スマフォ2つ、モバイルルーターと同時に充電できるようになったのが助かります。

特にiPad miniの充電も速くなったのが嬉しい!あやつも充電に時間がかかるんですよ。

ともかくこれで手持ちの機器類が速く充電できるようになりました。

もしも同様に「充電おっそい!」と悩んでいる方がいれば一度使ってみるのをおススメします。結構速く充電できるので本当におすすめです。

ガジェット
スポンサーリンク
このブログ主をフォローする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
ラケットは楽天市場が品揃え豊富
楽天市場は品揃えが豊富

コメント

タイトルとURLをコピーしました