ついに正式発表!ヨネックスの価格変更は円安が原因?なら見守り続けよう!

ヨネックスの正式発表

こんばんわ!maijunです!

さて・・・来ましたね。
以前ブログで紹介したヨネックスの商品価格改定。ついにきました!

公式サイトでも公表されましたのでご紹介。

スポンサーリンク

価格アップな方の改定情報

以前にも弊ブログで情報掲載してました価格改定ですが・・
悲報:ヨネックスシャトルまた値上げ!儲かっているなら値下げしない? | ネットプレイな日々
やっぱり噂は本当でした。

やっぱり正式情報としてヨネックスサイトで公開されました。
2015年4月1日より一部商品値上げのご案内|ニュース|ヨネックスバドミントン(YONEX BADMINTON)
ついに正式発表

お値段としてもアップな方の価格改定でございます。

 

スポンサーリンク

シャトルだけじゃない!

ちなみに今回の値上げ情報ですがシャトルだけではありません。

ガット、アクセサリー類、ジュニアラケット、ジュニアテニスボールと多岐に渡ります。

ん?中国での羽毛値上げ云々。人件費云々とかじゃないの?

ヨネックス側の言い分としては以下のとおり。

ヨネックスでは、原材料費や物流費など、様々な輸入資源が高騰する厳しい環境下、製造工程の徹底した合理化を含め、各種コストの削減に努めてまいりました。
しかしながら、円安傾向が継続している状況下、現在の価格では品質の維持や各種サービスの維持が困難になるものと判断し、2015年4月1日より一部商品の値上げを実施させていただくこととなりました。

円安傾向が理由という事で品質やサービス維持を目的とした値上げとの事。
ということは円高になれば値下げする方向もありという事でしょうか?

ちなみに為替相場の長期傾向
為替傾向
参考元:世界経済のネタ帳

三年サイクルで考えれば今後円高もあり得るので、その場合の価格改定がどうなるのか要チェックです。

 

スポンサーリンク

まとめ

いつもでしたらここでいろんな提案とか思ったことを書いてブログ記事として成立させる訳ですが・・

今回ばかりは見守るしかありません。

プライスメーカーなヨネックスが今後どうやって商品販売続けるのか?

要注目です。

今後もずっと見守り続けることにします(決意)

バドミントン道具
スポンサーリンク
このブログ主をフォローする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
ラケットは楽天市場が品揃え豊富
楽天市場は品揃えが豊富

コメント

タイトルとURLをコピーしました