久しぶりに出場!那覇市テニス大会団体戦にエントリー決定

テニスサークル練習日

こんばんわ!maijunです!

以前は硬式テニスの大会にも出場とかしておりましたが、バドミントンを中心に活動するってことで最近はエントリーを控えておりました。

しかし!

サークルメンバーにて「メンズダブルス3ペアの団体戦に出よう!」って事になって久しぶりに出場することになりました。
以下詳細!

スポンサーリンク

那覇市メンズチーム大会にエントリー

今回出場することになったのは那覇市テニス協会主催の「第22回那覇市メンズチーム対抗テニストーナメント」です。

那覇市テニス協会
第22回那覇市メンズチーム対抗テニストーナメント …
久しぶりに出場します。

ちなみに最後に出場したテニスの大会は確か2011年だったような記憶が・・
テニス大会

相当久しぶりのテニス大会にエントリーです。

 

スポンサーリンク

どんな内容?

さてメンズチーム対抗テニストーナメントですが、具体的な競技内容は以下のとおりです。

男子ダブルス3複で対決
オープンクラスとビギナークラスの二種類
コンソレあり!
初戦のみ3ポイント、2回戦より2ポイント打ち切り。
全試合・1セットマッチ(ノーアドバンテージ)
1チーム・7名以内(1名補欠を含む)
ペア及びオーダーの組み替えは可能。しかし重複出場は不可

よくあるダブルス3つの団体戦ですね!
オーダーを工夫して如何に相手の競合ペアとの対戦をずらしか?それが肝じゃないかと思います。

 

スポンサーリンク

まとめ

日曜テニスサークルのサンデーズとして出場する大会は実は今回が初めて!
参加人数が増えて団体戦に出場できるようになったってのが一番嬉しいです。

技術的、体力的にテニスは初心者に近いのですが、まぁ初めてサークルで大会に出場するってのが一番大事なポイントです。

だって最低人数3人しか集まらなかった日もあったんですよ?
それが今や二面体制でも多すぎて新規参加受付を停止するほどになったんですもの。

それを踏まえて負けてもいいので皆でワイワイ楽しくエントリーするのが大事ってことで参加表明した次第です。

本当は監督役としてベンチに鎮座してメンバーへあれこれ指示して偉そうにしたいのですが、人数がちょうど12名ですので仕方なくプレイヤーとしても参戦する事になりました。

まぁ楽しんでテニス団体戦に挑んでみます。

以上!久しぶりのテニス団体戦エントリーのご報告でした。

テニス
スポンサーリンク
このブログ主をフォローする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
ラケットは楽天市場が品揃え豊富
楽天市場は品揃えが豊富

コメント

タイトルとURLをコピーしました