新しい沖縄そば屋訪問!那覇市東町じんやそば

じんやそば

こんばんわ!maijunです!

職場近くに新しい沖縄そば屋ができたのでちょっと訪問してきました。
歩いて三分以内につく近距離!

もう少し安ければ毎回利用するのもありだなぁ〜

スポンサーリンク

じんやそば60

今回訪問したのは那覇市東町にあるじんやそば60という食堂風な沖縄そば屋さんです。

東町郵便局近くの中道にあるので分かりづらいですが、もとの「炭火串焼かなめ」跡といえばよいでしょうか?

駐車場はありませんので、少し歩いた位置にあるコインパーキングを利用するしかないですね。

 

スポンサーリンク

じんやそばを注文してみた

さて初めて訪問し何を注文するか迷ったのですが、お店の名前が付いている商品を選択しました。いわゆるじんやそば。

看板商品?

お店の名前をつけるぐらいなんで味に自信があるんだろうということでチョイス。

三枚肉
ソーキそば
かまぼこ
玉子
ゆし豆腐
アーサ

これらが具材に入って確かにオールスター的な雰囲気。
量も多いのがガッツリ成長期には嬉しいです。

しかし・・

麺がちょいと硬い

どの製麺所の麺なのかは不明ですが、微妙に硬いんですよね。たぶんもう少し温めても良いと思う。

 

スポンサーリンク

まとめ

まだオープンしたばかりなのでしょうか?お店の情報がウェブで探せませんでした。お店のホームページで連絡先やメニュー内容なども掲載していただければ助かるのですが、おそらくオープンしたてで手がまわらないのかもしれませんね。

ちなみにメニューはすべて税別表示でしたが、今回注文した「じんやそば」は税込みだと702円。分量は多いので良いのですが、味を考慮すると600円代が妥当じゃないかと判断。食べ終わった後には「ん〜70から80点台」という評価でした。

しかし麺の仕込みだけを改善すれば更に美味しくなると思うので、まだまだ伸び代があると感じています。近隣には大手ホテルもたくさんありますので集客のチャンス。是非その辺り工夫改善してほしいですよ>店主さま

以上!那覇市東町にオープンしたばかりのじんやそば60のご紹介でした。

グルメ
スポンサーリンク
このブログ主をフォローする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
ラケットは楽天市場が品揃え豊富
楽天市場は品揃えが豊富

コメント

タイトルとURLをコピーしました