こんばんわ!maijunです!
毎回恒例の100円貯金ですが第四弾分が遂に貯まりましたので開封です。
毎度の事ですが、この開ける瞬間が最高に面白いですね。
さて今回はいくら貯まったのか?何に使うのか?
詳しくはこのあとすぐ!
今回で四回目
さて2011年からスタートした100円貯金ですが今回で四回目が終了しました。
ちなみに第一回目は37,000円
二回目は36,000円
三回目が39,600円と過去最高でした。
2014年3月からスタート
朝ヤクルト販売するお姉さんが来る際に100円貯金するのを習慣化し続けている次第ですが、一年以上続いた今回の結果を集計してみました。
タオルを引いてその上に100円ばら撒き。音がうるさいから緩衝用に布地のタオルを利用して数量数えてみました。
今回は35,500円でした。
残念ながら過去最低記録でしたがこれは仕方ない。容器が今までの中で一番小さいからなんですよ。
まとめ
習慣化してしまえば後は無意識に続ける事ができるので、定期的に開封するのが非常に楽しい100円貯金。今回は過去最低金額となりましたが、まぁ30,000円以上はあるだろうと見込んでいたので無問題です。
さてこの用途は何に使うか?
この時期の開封なんで末娘にプレゼントが届くようにサンタクロースさんにお願いしようかと考えてます。(以前も何か息子たちのスポーツ用具代金に飛んでしまった覚えがある。これはしゃーないんだろうな)
サンタさん代金以外の残り金額は以前購入したPC代金の支払いに充当しようと考えてます。
毎日決まった事の中に取り組めば習慣化できますので、今後も引き続き貯めていきますよ!貯まると楽しいので是非皆さんもお試しくださいませ。
コメント