ストラップサイズ?ミニスピーカーを買ってみた。

ワイヤレススピーカー

こんばんわ!maijunです!

今日ちょっと面白い商品を購入しちゃいました。
持ち運びサイズで大音量サウンド!

ん?これはアレに使えるのでは?
以下ご紹介。

スポンサーリンク

ストラップサイズスピーカー

近所のベスト電気の新春特売ワゴンセールにて発見したのが以下の商品。

エレコム製品のミニサイズスピーカーです。

無線でデカ音

Bluetooth接続できるスピーカーなのですがサイズが極小コンパクト
再生してみると確かにデカイ音でうるさいくらい。

3倍デカい音

ボリュームボタンもなく電源ボタンのみというシンプルさでした。

ボタンがひとつしかない

オフィシャルサイトはコチラ。
Compact Wireless Speaker – LBT-SPCB01AVBK

 

スポンサーリンク

おいくら万円?用途は?

さてワゴンセールで見つかったミニサイズスピーカーですが金額は2,160円でした。
うーん。欲しいと思っていたAnkerのスピーカーよりちょい高い。

1500円ぐらいが妥当かな?と思ったのですが、まぁ許容範囲内でしたので即決購入。

さぁ購入したこのミニサイズスピーカーですが、どんな用途に使うのか?
考えていたのはコチラ。

大会運営がめっちゃ捗る!?トランシーバーアプリが超便利!

そう!トランシーバーアプリでの利用です。

手のひらサイズに収まるコンパクトサイズのBluetooth機器。ならばボタン押しながらの通話が出来ればPTT的に使えるのじゃないか?と思った次第。

しかし結果としては「3秒以上の通話だとNG」でした。
ミニスピーカー側で3秒以上押しっぱなしだと電源オフになっちゃうという仕様なので実用的には無理。まぁ発話せずに聞くオンリーなら良いかもしれません。

また標準機能としてスマートフォンのリモートカメラシャッターとしても利用できる様です。これスマートフォンの盗難にあわないっすかね?ちょい心配。

 

スポンサーリンク

まとめ

まぁ元々の使用目的が一般的じゃないから仕方ない>トランシーバーアプリでの利用。

しかしスピーカー用途としては普通に使えますので車載したり、オフィスや自宅で予備用に置いとくだけでも効果あると思うんですよね。なによりこのサイズ感が秀逸だと思うのです。

だって指の先に載るサイズなんですよ?

小さい分充電頻度が高くなっちゃいますが、汎用的に利用できると思うので持ち運びしながら色々と遊んでみます。

以上超コンパクトサイズスピーカーの紹介でした。

ガジェット
スポンサーリンク
このブログ主をフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
ラケットは楽天市場が品揃え豊富
楽天市場は品揃えが豊富
ネットプレイな日々

コメント

タイトルとURLをコピーしました