ミズノも提供!個人で入れるスポーツ保険。でもau損保がよさげ

Running

こんばんわ!maijunです!

過去にも何度か個人で入れるスポーツ障害保険をご紹介しました。
なかなか保険商品が少なくて比較しづらい状況でしたが、ミズノも提供しているのがわかったのでご紹介。

でもau損保がまだいいのかなぁ〜?

スポンサーリンク

ミズノは会員向けに保険商品を提供

ミズノの「CLUB MIZUNO会員」に加入しており、新商品情報など入手している当方ですが、先日メールマガジンにて保険商品の紹介があったのを発見しました。

ミズノのスポーツ保険

スポーツサポート 特長・ポイント画面 | ミズノスポーツ保険

金額としては個人型契約で最安プランは月額650円から!
面白いのが個人型以外に家族型プランまで準備していることです。

対象範囲が契約者本人のみならず、家族までサポートしているのが珍しいですね。

 

スポンサーリンク

au損保がお手頃か?!

スポーツ障害保険として幾つか比較検討しつづけてきましたが、やはり今のところau損保の保険がお手頃で加入しやういかな?と考えてます。

ケガの保険 日常の事故【スポーツも対応】|au損保

入院保険金日額がちょっと少ないのですが、それを考慮しても月額支払金額390円で済むのがメリットとしてでかい。
またauユーザー向けにはau walletポイントもキャンペーンとして付与されるとの事。

WALLETポイントプレゼント|au損保

Yahooのちょこっと保険もありますが・・
Yahoo!保険 – Yahoo!プレミアム会員専用保険「ちょこっと保険」 – スポーツプラン

Yahooプレミアム会員登録が嫌なんですよね。

 

スポンサーリンク

まとめ

各種商品が複数企業から提供されると、どこも企業努力として鋭意工夫して商品開発してきます。

でもスポーツ保険の場合は加入者が少ないから、商品種類もすくない気がするんですよね。

ライフネット生命のようにWEBで申込する生命保険は多数あって選び放題な状況を踏まえると、ぜひともスポーツ保険も各社商品開発して欲しい次第。

ライフネット生命保険 - 人生に、大切なことを、わかりやすく。

スマートフォン保険なるものも最近発表されましたので、今後もスポーツ保険は状況見ながら新商品チェック続けてみます!

小ネタ
スポンサーリンク
このブログ主をフォローする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
ラケットは楽天市場が品揃え豊富
楽天市場は品揃えが豊富

コメント

タイトルとURLをコピーしました