Garmin ForeAthlete 235Jレビュー(5) 通知機能なんていらないんじゃ!こうして無効化した話

アンインストール

こんばんわ!maijunです!

スマートウォッチの機能にて「スマートフォンの通知を腕時計で確認できる」ってのがよく見かけますよね?

個人的には不要な機能です(`・ω・´)シャキーン

無効にする方法をご紹介。

スポンサーリンク

なぜ通知機能が不要か?

「腕時計で各種通知をキャッチすれば漏れがなくなります」ってよくガジェット紹介記事で見かけるのですが、個人的には同意しかねます。

理由としては・・

通知が多すぎて情報が溢れてしまうから!

LINE、メール、FacebookMessenger、Googleハングアウト、Slack。。。

多数の通知が頻繁に届くのでずっとスマートフォンの通知機能は基本的にオフにして、必要な分だけをオンにする運用をしている私としてはスマートウォッチにまで通知が届くのは避けたいところでした。

事実、Garmin ForeAthlete 235Jを初期設定したら、頻繁に通知が画面に表示され始めて正直ウンザリ。。

この通知機能だけ無効にできないか?
調べて試してみたらあっさり解決しました。

 

スポンサーリンク

アンインストールしちゃう

Garmin ForeAthlete 235Jの場合、各機能は追加でインストールすることができるのですが、標準機能もアンインストールできちゃうんですよ。

消したい機能のアンインストールを押して・・
いらない機能はアンインストール

確認がでるので「はい」を選択して削除
アンインストール

通知やカレンダー機能はウィジット項目に登録されていましたので、同じ手順でどんどん消していった次第です。

 

スポンサーリンク

元に戻すには?

さて不要機能はアンインストールすることにより消せるのは判りました。
でも後になって必要って場合もありますよね?

大丈夫です。
再度インストール可能

再度インストールが可能なんですよ。
もしも間違って必要機能をアンインストールしたとしても、元に戻せるのでご安心ください。

 

スポンサーリンク

まとめ

いろんな機能を利用者自身によって追加したり、削除したりできるのがGarmin ForeAthlete 235Jの醍醐味ですね。

ちなみに私は今のところウィジットは2つしか利用していない状況です。
ウィジットは2つだけ

心拍計測とライフログ機能しか利用していません。

他の機能は使用していませんので、ばっさりアンインストール!その分バッテリー持ちもよくなるかな?と淡い期待をしている次第です。

皆さんも「この機能は不要なんだよな」ってのがあったら、ばっさりアンインストールするのをオススメです。

こちらからは以上です〜

ガジェット
スポンサーリンク
このブログ主をフォローする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
ラケットは楽天市場が品揃え豊富
楽天市場は品揃えが豊富

コメント

  1. 初めまして,検索から来ました。
    私の235Jですが,通知ウイジットを削除したにも関わらず通知が来ます(>_<)
    何か仕様変更でもあったんですかね。

    • ippei_fanさんコメントありがとうございます。
      通知ウィジット削除しても残っているんですか??
      未だに当方では無事に墓場にいっております>通知機能。

      機能削除した後に同期して、再起動とかしてみるのもよいかもです!

タイトルとURLをコピーしました