こんばんわ!maijunです!
以前ご紹介したバドラーの為のポータルサイト「minton」ですが、資金造成のためのクラウドファンディングが無事目標達成していました!
私はオリジナルTシャツプランで支援していたのですが、本日そのTシャツが到着しました。
生地がいい感じです!
【おさらい】 mintonってなに?
何度か本ブログでmintonについてご紹介しましたが、軽くおさらい。
サービスコンセプトは、「バドラーの”楽しいバドミントンライフ”を応援する」と定義しています。
mintonを通じてバドラー(バドミントンプレイヤー)同士の交流が増え、バドミントンをやっていて心の底から「楽しい!」と思えるような機会を生み出していける、そんなサービスを目指したいと思っています。
バドミントンのメジャー化の足掛かりに。 バドラーのためのサービス「minton」を作りたい!
手始めにバドミントンの「大会エントリーサービス」をリリースするそうですが、資金造成(クラウドファウンディング)では80名の方が支援し見事目標金額を達成した次第です。
ちなみに私はTシャツプラン(6,000円)で支援した次第です。
Tシャツ届いたよ
申込みをしつつ気長にのんびり待っていたのですが、本日そのTシャツが到着しました。
サイズはjaspo同等だと考えてLサイズでオーダーしました。
メッセージカードは手書き大事!
さてTシャツ以外にオリジナルステッカーやマグネットも同封していましたが、一番感心したのが手書きメッセージカードです。
支援者80名に対して全員同様に手書きでお礼メッセージを書いているのかと思いますが、これ大事ですね。
プリンタで印刷されたカードより、一人ひとり手書き対応するのは受け取る側としてもありがたい次第。
手書きで作成おつかれさまでした>主催者様
まとめ
資金支援を行い、バックとして今回Tシャツが届いた次第ですが肝心なのは今後のサービス公開です。
支援者80名近くの方が期待している訳ですので、実現すべくバドラーの為のサービスをしっかり作りこんで、提供していただければ非常に嬉しい限り。
手書きでお礼のメッセージカードを書かれる心配りのある方ですので、サービス公開についてはきっと大丈夫だろうと見込んでおります。
今後も引き続きmintonがどう展開されていくのか?
プレイヤーおよび協会役員として注目しつづけていきますね♪
コメント