こんばんわ!maijunです!
リオ五輪の際にも紹介しましたが、オリンピック放送関連はNHKのアプリがやはり便利で簡単!
(もう言いたい事全部言ったw)
民法放送連のアプリもありますが、やはりNHKをオススメしちゃいますね。
以下ご紹介。
スマートフォンで要チェック
リオ五輪の際にもご紹介したことがありますが、オリンピック情報をスマートフォンでお知らせしてくれたのがNHK。
本当は放送料の使われ方について物申したい次第ですが、NHKの番組しっかり見ているのでちゃんと二ヶ月に一度受信料をお支払しております。
払っている以上はしっかりした情報を入手したいと考え、今回も平昌五輪の情報を提供しているか調べてみたらありました!!
リオ五輪でもお世話になりましたが、平昌五輪でも楽しませていただきますよ!
CM広告無いのが嬉しい!
さて今回のNHKオリンピックアプリですが、類似サービスを民法各社がサイトとして提供しています。
民放5社が協力して平昌五輪の情報をまとめて動画としても提供してくれるのですが、CMが頻繁に出てくるんですよね。
テレビならともかく、パケット量がみるみる減っていくCMはちょいと勘弁です。
でもNHKアプリはCMが無かったので必要な情報のみ閲覧できるのが便利でした。
ちょうど葛西紀明選手もトップで表示されていたのでつい見ちゃいましたね。
しかし位置情報は必要か?
そんなNHKアプリですが利用始める前の規約説明で気になる点がありました。
第12条 GPS機能
1.本アプリは端末のGPSを用いたサービスを提供する機能(以下「GPS機能」といいます)を有することがあります、その場合、NHKに位置情報を提供することに同意してGPS機能を利用するかどうかは利用者が設定でき、いつでも変更することができます。2.利用者がGPS機能を利用する場合、NHKは利用者の位置情報を取得しますが、NHKが取得した位置情報を本アプリのGPS機能を提供する目的および第10条に規定する目的以外に利用することはありません。
これ!
GPS情報の提供です。
正直この部分は疑問が大きく残ります。よって私はGPS機能は提供しないように設定します。
まとめ
事前登録などは不要でアプリをインストールすればすぐ使えるってのは便利!
そのあたりはリオ五輪版アプリと変わってないので嬉しいです。
日本人有力選手も結構いるようですので、アプリやテレビを見ながら応援楽しみたいと思います。
以上!NHKのオリンピックアプリでした。
コメント