最近復活したバドミントンですが調子に乗って大会に出たいなぁと思って検索してみたら、那覇市バドミントン協会ってのがあるみたいですね!沖縄県バドミントン協会はホームページもあったので知ってましたが。。
んで肝心な那覇市バドミントン協会のホームページ!
探しても見当たらない。。。ようやく大会情報として探せたのはこちらの方のホームページでした。
よぉーのバド日記 H22年度 那覇市バドミントン協会主催大会
結構これは意外でした。
硬式テニスの場合、那覇市テニス協会のホームページではしっかり大会情報や会員登録情報、掲示板も準備されているので助かりますが、ホームページが無い場合ってどこから情報入手すればいいんでしょうか?
協会の連絡先もわからない状態なので、知ってる人に問い合わせるしか方法が無いのでは?
競技人口もテニスに比べたら少ないのかもしれませんが、絶対数としては結構な人数がいると思うのでぜひともホームページも公開して欲しいですね。もしもホームページ運営に手が回らないって場合ならばお手伝いしますよー>協会の方々
いろいろと問題があるとは思いますが、改善を前提で考えなきゃ進みませんからね!
ぜひとも検討をお願いします>那覇市バドミントン協会の偉い方々
コメント
よぉーのバド日記にトラックバックありがとうございます。
ご指摘のとおり、那覇市バドミントン協会は存在しますが、
ホームページはありません。
大会の開催要項も昨年までは、登録しているクラブに締め切りぎりぎりに、送られてくるだけでした。新聞での情報開示もありません。年間の大会予定のお知らせも全くなしでした。
今年は新聞に載せてましたが、なんと締め切り1日前。
前回は泣く泣くエントリーあきらめました。
今年は大勢の方が参加してくださるようにと思い、
クラブに郵送されてきた年間試合予定表を
私個人のブログにアップしたしだいです。
私のブログでも、那覇市のバドミントン協会への
要望を記事にしていますが、
少しずつでも検討改善してほしいです。
よぉーさんコメントありがとうございます。
結構よぉーさんのブログを毎日チェックしてたりします(笑)
情報満載で助かってますよ♪
本当は協会側が各種情報満載して提供してくれた方が市民プレーヤーも助かると思うんですけどねぇ。。
まぁ那覇市バドミントン協会側もなんらかの都合があって出来ないのかもしれませんので、その分自分達が出来ることを手伝ってあげればいいんじゃないかと思ってます。ブログでの情報公開などですね!
ではまた!