こんばんわ!maijunです!
女子の皆様は二郎系ラーメンって大好きですか?
おそらく多くの女性は・・

味が濃ゆくて辛い

量が多すぎる

にんにくは匂いが気になっちゃう
いろいろとご意見あると思われます。
確かに二郎系ラーメンはラーメン大好き女子は別として、一般女性としては食べるのがハードル高いと思われます。
しかし最近勤務先近所の中華そばぬーじボンボンメンデスにて、ライトな二郎系ラーメンが発売されたので食してきました。
味の感想を一言で言うと。。

ライトな二郎系で豚肉うまし!
二郎系初心者な女子の皆様におすすめのラーメンですよ。
泉崎にあるぬーじボンボンメンデス
以前は南風原にあったメンンデス。
私も自宅近くだったのでオープンしてすぐ行きましたね。

そんなメンデスは移転して今度は勤務先近くにて営業されていらっしゃる。もうね。。大歓喜!
中華そば ぬーじボンボンメンデス
〒900-0021
那覇市泉崎2丁目103−14
ちなみに名嘉の中華そば店も近いという。。
10/6より提供開始の『ぬーじ郎』
そんな近所のぬーじボンボンメンデスですが、10/6よりぬーじ郎という二郎系ラーメンが提供されました。
『ぬーじ郎』¥850
本日よりスタートしております。
朝はもやし探しに奔走しておりまして、告知出来ずにすみません?宜しく御願い致します。 pic.twitter.com/UgifvtQrfp
— 泉崎 中華そば ぬーじボンボン メンデス (@nujibonbon) 2018年10月6日
まぢか!
これはいかねばならぬということで、その当日、即日ダッシュで訪問。
職場近くなのでダッシュで食べに来ました。
ぬーじ郎!うっま!
これで明日も頑張れます。 pic.twitter.com/v7tNelGJjo— じゅん | 勉強中! (@maijun2) 2018年10月6日
近所って素晴らしいですね。
見た目と違って軽い味わい
Twitterで告知されて心奪われた太麺、もやし、豚肉ですがやはり見るだけでニヤニヤしてくる。
さて食べてみた感想ですが。。。

あれ?思ったよりも重くない!
そう!味も濃ゆくなくライトな感じなので食べやすかったですね。
この感じであれば二郎系ラーメン初心者の女子にもおすすめです!!

(私はカラメにしてもっと濃ゆくしても良かったかも)
辛揚げ玉での味変に感心したした!
さてライトな感じで食べやすいぬーじ郎ですが、他にも感心したのがこの揚げ玉です。
麺や野菜、豚肉を食べていってスペースが空いた所に、揚げ玉がスープに溶けて味わいが変わるというギミック。
自然に味変しているのが感心しました。

これ汁物系だと他にも使えるテクニックじゃね?なにかで真似しよっとφ(..)メモメモ
まとめ
ライトな感じの二郎系ですので、女子はもちろん小学生でも食べやすいんじゃないかと思われます。
量は爆量じゃありませんので安心して普通にオーダーできます。
次回は娘を連れてお邪魔してみますね!

奥○さーん!ごちそうさまでした。
中華そば ぬーじボンボンメンデス
〒900-0021
那覇市泉崎2丁目103−14
コメント