キネシオテーピングは効果ある?

最近、何だか膝に違和感を感じるようになったので予防でニーバンドやサポーターなどを利用しているのですが、行きつけの理容室のオーナーより「キネシオテープがいいよ!筋肉の代わりに補助してくれるよ」という事で、試してみました。

ちなみにキネシオテープの貼り方は以下のサイトを参考にさせていただきました。

ハヤブサマガジン
膝に効果のあるキネシオテーピングの貼り方

「筋肉の代わりになるといいつつ、筋肉ではなく膝蓋骨を囲むような貼り方で良いのか?」と疑問を持ちながら装着。

そのまま装着したまま運動してみましたが、何も効果を感じませんでした。

おそらく貼り方自体に問題があるんじゃないかと予想!

筋肉の代わりに動く伸縮性のテープになっているのならば、筋繊維に沿った形で貼り付けするのが正解なんでしょうね?

とりあえず次回は「筋」を意識して使ってみます。

しっかしいろんなテーピング方法あるもんだなぁ~

バドミントン道具
スポンサーリンク
このブログ主をフォローする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
ラケットは楽天市場が品揃え豊富
楽天市場は品揃えが豊富

コメント

タイトルとURLをコピーしました