【毎年恒例】2018年を振り返り、2019年の目標を立てるっ!

こんばんわ!maijunです!

毎年恒例のバドミントン関係の振り返りを今年も実施!!

2017年12月31日にも振り返りをし目標設定をしてみました。2018年の目標は「好きなバドミントンをやるために時間を確保する!」と掲げておりましたが、あまりその目標は達成できませんでしたね。残念!

以下まとめです。

スポンサーリンク

バドミントン関係の目標達成状況

長くブログを続けていると大会参加毎の記録とかが遡れます。
調べてみると2017年に引き続き2018年もバドミントン大会ほとんど参加してなかったですよ。

バドミントン教室で基礎おさらい

Cクラスで大会出場

Cクラスで好成績

Bクラスにランクアップ

勝てない日々

Bクラスではじめての勝利

Bクラスで連勝を目標

Bクラスで好成績を狙う

Aクラスへランクアップするがボロ負け

またBクラスで好成績を狙う

Aクラスで惜敗

またAクラスで惜敗

おこぼれで団体戦優勝

減少し始めて結構激減

実業団大会でBクラス準優勝

膝が痛いので整骨院でメンテ開始

那覇市個人ダブルスBクラスへ出場

県民大会に出場して貢献あまりできず

お世話になってるサークルで初めて団体戦出場

大会要項確認漏れで優勝しちゃった団体戦

冷房の風が邪魔だった個人戦

寝坊して2時間40分遅刻した団体戦

2018年1月にトリパンからTシャツ到着

2018年2月は膝が痛くて練習よく中断

スイング分析ツールを購入したのは2018年3月でした

2018年4月は廃車になるほどの事故でむち打ちになりました

2018年9月、怪我も治って若者を煽って勝利して調子になってました。

2018年10月、2018年初めてバドミントン大会に出場(団体戦)

2018年はバドミントン大会に1回しか出場していない事が判明!

maijun
maijun

まぢか!

昔は6週連続大会出場するほど気合入っていたのに、2018年は1回のみというのは相当少ないですね。個人戦にまったく出場してないあたりモチベーションも落ちているのがよく判ります。

 

スポンサーリンク

時間の確保が出来なかったが・・

引っ越しだったり仕事の異動等で諸々時間が取れなかったのがやはり大きな要因だったと思われます。でもやはり4月の事故関係が一番の問題だった気がします。

いろいろ注意点がある!中央分離帯を超えて車をぶつけられた時のお話。
こんばんわ!maijunです! Twitterには適時投稿していたのでご存知の方も数名いらっしゃいますが、今回車両事故に巻き込まれてしまいました(´・ω・`) 色々と注意点があったので今後同じような事故に遭遇した人の為に記録として残してみま...

この事故の影響で4月の国家試験も受験できず、勉強時間が無駄になったのが残念でしたね。

まぁその分10月には合格出来たので嬉しさ倍増でしたが。。

今度くる4月もまた試験あるので何受験しようかしら・・

 

スポンサーリンク

火曜日と水曜日に時間確保を試みる!

とりあえず2019年もバドミントン練習に参加したいと考えています。

特に火曜日と水曜日はお世話になっているバドミントンサークルが二箇所あるので、それぞれに参加するために仕事やプライベートなど各種調整し時間確保に努めます。

Facebook
沖縄 豊崎バドミントンクラブ | Tomigusuku-shi Okinawa
沖縄 豊崎バドミントンクラブ、沖縄県 豊見城市 - 「いいね!」252件 - バドミントンの競技向上を目的として活動しています トレーニングや基礎練習、ノックや手投げ等をおこなってます 基本的に指導等はありませんのでご了承ください 令和6年...
  1. 残業しないよう仕事は業務時間で全部終わるよう段取りする。
  2. 親の介護はつきっきりじゃ疲弊するので、ある程度手抜きする。

大会に出場出来なくても楽しむ為にバドミントンするのもありだと思いますので、よ〜んな〜(ゆっくり焦らず)活動してみます!

maijun
maijun

よ〜んな〜!

スポンサーリンク

そういえばシューズを買わなきゃ

あと忘れてた!怪我防止にも必須となるので消耗品のバドミントンシューズの買い替えを2019年は行う予定です。

とりあえずミズノのシューズをまた購入予定すね。

怪我をしたくないので、バドミントンラケットよりもシューズ買い替えが最優先です。

 

スポンサーリンク

まとめ

上達目指してバドミントン練習をし、怪我を頻繁にするようになって「なんのためにバドミントンするのか?」という疑問を感じてからは、メンタル切り替えて楽しむ事を優先にしました。

なぜ練習するの?治療をしながらバドミントンしている意味って何?
こんばんわ!maijunです! 金曜日社会人バドミントンサークルの練習時に、あちこち痛くなってきました(>_<) なんで俺運動してんだろ? 痛みを感じながら自問自答していたのでメモです。

これによりある程度気持ちが楽になったのは確かです。

2019年も無理をせず、バドミントン活動を楽しむ事を優先に気楽に取り組んでまいりまーす!

maijun
maijun

楽しもうっと♪

サークル活動
スポンサーリンク
このブログ主をフォローする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
ラケットは楽天市場が品揃え豊富
楽天市場は品揃えが豊富

コメント

タイトルとURLをコピーしました