縄跳びを改造したら飛びやすくなった!

ずっと続けている縄跳び運動。

縄跳び自体が軽くて回しづらかったのですが、ある工夫をしてようやく三重跳びが一回だけ飛べるようになりましたup.gif

工夫の内容。。。単純です!改造したんですbomb.gif

 

スポンサーリンク

パソコンのケーブルを流用

どんな風に改造したのか?実はパソコンをネットワーク接続する際に利用するUTPケーブルを用いました。

中に入っている寄り線を取り除くとUTPケーブルは空洞になります。そこへ縄跳びを通して無事改造完了ok.gif

中心部分のみUTPケーブルを通して重量アップ大作戦。

 

スポンサーリンク

飛んでみた!

という事でさっそく実践。

重くなった分、遠心力がついてめちゃくちゃ回しやすくなりました。楽に回せる回せるtyphoon.gif

頑張れば念願の三重跳びを二回連続で飛べるんじゃないかという勢いですscissors.gif

 

スポンサーリンク

工夫する事が大事

今回はまさかのIT関係の部材を使って改造しましたが、大事なのは工夫する事じゃないかと考えてます。

失敗してもOKのつもりでトライすれば、その分面白いですもんねshine.gif

今後も工夫続けていくよう頑張りまっすok.gif

サークル活動
スポンサーリンク
このブログ主をフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
ラケットは楽天市場が品揃え豊富
楽天市場は品揃えが豊富
ネットプレイな日々

コメント

タイトルとURLをコピーしました