ヨネックスオープンジャパン2012のサイトにはトリビアのページがあり、結構楽しく読んでますが、そこで面白いネタを発見
トリビア | ヒストリー |YONEX OPEN JAPAN 2012
トリビア面白い
「バドミントンは別名「hit and scream」と呼ばれていた!」のトリビアには以下の様に記載されています。
バドミントンは昔、ホームパーティの中でのひとつの遊びとして行われており、男女が一緒に仲良く楽しくプレーすることが一番の目的でした。そこで行われていた1チーム男性2人女性2人で形成する4人対4人のゲームで、女性が打ったらキャーといわなくてはいけないというルールがあったのです。
なるほど!なんか判る気がする
よく初心者女子と打ち合いすると「ワーキャー」叫んでますね。
たまーに上級者の場合には「ハァッ!」って雄叫びも聞いたりしますが(笑)
昔から皆が楽しんでいたスポーツだったってのがよく判るトリビアでした
コメント