全日本総合選手権の決勝戦が12月9日に行われましたが、女子ダブルス決勝戦ではルネサスの藤井・垣岩ペアが藤井選手の負傷棄権により、ユニシスの高橋・松友ペアが優勝してましたね。
藤井が負傷棄権、フジカキV逃す…バドミントン (読売新聞) – Yahoo!ニュース
怪我が痛々しい
垣岩選手に押され車椅子にのった藤井選手の右足が痛々しい。。
しかしそれを見て「あ!やっぱり」と思った事がありました。
利き足が怪我しやすい?
「バドミントンの場合、利き足を前に伸ばし負荷がかるので、怪我は利き足がしやすい」と最近聞きました。
自分自身あまりそういうのを意識してなかったのですが、確かに自分が痛いのは利き足である右足です。
サポーターを常備巻いて怪我防止に努めているのですが、サポーター無しだとすぐ痛くなっちゃうんですよね
ちなみにテニスの場合は左足らしいです。軸足になるから?
怪我する前に防止が一番!
ということで中高年の皆様は怪我しないよう十分対策し気を付けてくださいませ。
若者の場合は回復力がすさまじく、すぐ直りますが中高年だと治療に時間がかかります。
治療するよりも防止が大事ですよ
コメント