4月に購入したスマートバンドのJawboneUP。
活用していましたが最近不具合が発生するようになりました。
その不具合とは。。。バッテリーが持たない事です。なっなんだってー?!
公称数値は10日間ですが。。
さてJawboneUPのバッテリー持ち日数ですが、メーカーサイト等では10日間との事。
スマフォとSyncさせる際にも残り日数の表記が出て判りやすいのですが、最近は10日間も持たなくなりました。
実際に本日の様子です↓
朝7:49にSyncした際にはバッテリー残量が約9日間。ふむふむ。
しかしその数時間後↓
朝10:35にSyncしたらなんと。。残量21%で残り日数が約2日間です。
ありえない。。この減り具合はあり得ない!半日も持たない消費スピードなんです。
事実12時にはバッテリー残量がなくなりSyncできなくなりました。
同様な事例を発見!
有名ブログ「No Second Life」の立花さんとこで同様な事例を発見しました。
Jawbone UPが壊れた?! 購入から2ヵ月半でまさかの症状が…。 | No Second Life
No Second Life …
バッテリーがへたった?
仲間発見!まったく同じような症状です。バッテリーがまったくもたなくなる症状なんです。
一日持たないスマートバンドなんて目的を果たさなくなります(涙)
リセットを試みた!
ではこの状態で不具合を直す場合どうしたら良いのか?
単純に考えるとスマートバンドのリセットです。
幸いにもJawboneUpはソフトリセット・ハードリセットとリセット機能が二種類あります。
トリニティのサイトでも手順が詳しく掲載されていましたので試してみました。
FAQ – UP by JAWBONE | トリニティ株式会社
日本語でリセット手順が記載されているので判りやすい
ソフトリセットおよびハードリセットそれぞれ実施しました。。よっし!これで大丈夫だろうと思っていたのですが、数時間後にはまたバッテリー残量が10%以下になっていました。
えぇ?なぜだ?
まとめ
違うスマフォを引っ張り出して同期したり、充電空→満充電を試したりといろんな事を試しましたが一向に改善される様子がありません。
とりあえずこの調子では使えるようになるのに時間がかかりますので、メーカーへ問い合わせすることにしました。
JawboneUpお持ちの方!何か詳しい情報などあればぜひ教えてください!
あぁ。。JawboneUp。。。恐ろしい仔(白目)
コメント
通りすがりの者ですが同じ状況になったためコメント残します。
お目汚し、申し訳ございません。
私の場合、購入当初より2日程度しか充電が持たず、その後1週間程度で、10時間も持たずに100%から0%になる始末。サポートの指示に従い、ソフトウェアとハードウェアのリセットを行うも改善しなかったため、交換という流れになりました。それが6月の終わりごろのことでした。
ただ、交換品は今も届いておらず、間もなく2ケ月待ちの状態になります。(オニキスM)
交換品を待つ間は、初期不良品を継続して利用していたものの、7月初旬には、充電の持ちが悪いどころか、充電が一切できない状態となり、今では電源すら入らない状態です。
サポートの方のお話ぶりや、SNSやブログ等の書き込みの多さから、初期不良品はかなり多そうなので、交換品が届くまでにも相当な時間がかかるかと思われます。
まだ動いているうちに、交換のお手続きに進まれることをおすすめいたします。
なお、当初、交換に当たっては先に不良品を返送して欲しい、また、その際の送料は消費者負担という指示がサポート側からありましたが、この点、相談すれば柔軟にご対応いただけると存じます。
交換品に不良がないことを祈って、ただただ待つばかりです。。。
コメントありがとうございます。
ちなみに私もオニキスMサイズですが・・・・電源すら入らない状態になっちゃいました。
カスタマーサポートの方とやり取りして現在必要情報を提示、次に発送という流れになってしまいました。
早く交換品が届くとよいですね。
同様の症状で交換待ちのものです。
私の場合、ブルーMで8/17までには発送できる見通しとのメールはもらいましたが…2か月待ちの方もいらっしゃるとのこと(^^;
サポートへのメール継続した方がよさそうですね。
コメントありがとうございます。
8/17までに発送とは良いですね。私も先日発送完了しましたが来月になりそうです(涙)
サポートへの継続的な確認は行うよう気を付けます。情報ありがとうございました。