意外と見落としがち!バドミントンラケットのグロメット交換してますか?

グロメット

バドミントンラケットにてガットやグリップは皆さん頻繁に交換していると思われますが、グロメット。。。。交換してますか?

実は私一度も交換した事ありません。

そもそも金額がいくらなのかも判らないので今回調べてみました。

 

スポンサーリンク

お!意外と安いぞグロメット!

今利用しているラケットがVOLTRIC80なんですが、グロメットの価格を調べてみると500円以下です。

消耗品なので定期的に交換できるように安価なんでしょうね。

対応ラケットも数種類あるのでショップなどは常備しているんじゃないかと予想。

 

スポンサーリンク

じぇじぇ!グロメット外しは高い!

グロメットは安価でしたが、そのグロメットをラケットから外す道具、グロメットリムーバーが意外と高いんですね。

ニッパーのような形状ですが4000円以上しますよ?

ちょっと機構的には1000円程度の商品に見えますが意外と高かった。

 

スポンサーリンク

グロメット交換は何故必要?

以前ショップの店員の方から聞いたお話です。

グロメットの役割とは、ガットとラケットを直接接触するのを避け、ラケットを保護しつつガット切れも防ぐとの事。

また高テンションで張り上げるとラケットが陥没しちゃうので、グロメットで保護する目的もあるそうです。

確かに長く使い続けていたVOLTRIC70のグロメット。。。変形しちゃってます(汗)

グロメットが変形している!

このラケットもグロメット一度も交換したことがないので、穴が広がって変形しまくりです。

 

スポンサーリンク

まとめ

ラケットを長く使い続けるためにも、グロメットなど消耗品は定期的に交換したほうが良さそうですね。

交換判断はショップの店員さんに実物を見てもらって相談したほうが無難だと思われます。

意外と見落としがちですので皆さんお気を付けくださいませ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました