ダブルスのフォーメーション判んない!

台風来るかもしれないというのに本日もテニスサークル永南舎の練習に参加。バックハンドが徐々に上達してるのが自分でも判るので嬉しい!

さて本日練習時にわかった事なのですが、ダブルスのフォーメーションがよーわからない。。

特に前衛時にどう前後に動いたら良いのかが??なんです。

バドミントンとまったく動きが違うので、どのタイミングでどこに立てば良いのか判らず。そのおかげで本日スマッシュを体近くに打ち込まれて怖い思いをしました(゚Д゚;∬アワワ・・・

サークルメンバーに聞いたら「ワイドに入ったらワイド方向をケア、センターに入ったらセンターをケア。ボールが行く方向へ詰める事」また「いま攻撃なのか防御なのか?攻撃なら前へ、防御なら後ろへ」と教えてもらいました。

バドミントンの場合はクリアーやロブであげたら、サイドバイサイドで分かれるって単純なんですが、テニスの場合ボールの軌道によって攻撃にもなるだろうし、防御にもなる。判断しづらいんですよね。

何度も練習して身につけるしか方法が無いと思いますが、とりあえずyoutubeなどで動画を見てイメトレしておきます。

あー二つのスポーツが頭の中でごっちゃになってるw

バドミントン
スポンサーリンク
このブログ主をフォローする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
ラケットは楽天市場が品揃え豊富
楽天市場は品揃えが豊富

コメント

タイトルとURLをコピーしました