前々から買ってみようかな?と思っていたサーモスの真空断熱タンブラーを購入してみました。
知り合いから「これ絶対おすすめ!買うべし」とおすすめされてたのですが、やっぱり買ってよかった。以下ご紹介
10月に購入
秋頃に購入してずっと利用していた訳ですが、夏場になってその威力に改めて驚きました。
サーモスのホームページでも紹介されていたのですが、真空断熱されているおかげで氷がなかなかとけないんですよ。
夏場は暑くて頻繁に冷たいものを飲むわけですが、氷が終盤足りなくなるんですよね。
でもサーモスのタンブラーは真空断熱のおかげで、ほとんど氷がとけませんでした。
ビールを飲む方はこれだとずっと冷たいまま飲めるので良いかも!
スポーツボトルも良い?!
リビングにて普段使いのサーモスタンブラーですが、これから夏場に向かって体育館で使うにはスポーツボトルタイプも良いのではないかと実感。
2リットルと大容量で氷もとけないというのはかなりのアドバンテージ。
なにより水滴もつかないのが体育館で使うのはよいですよね。水滴が滴って床を拭くのが面倒なんで楽ちんになりそう。
それに定価が8000円の商品ですが、60%OFFとかなりの値引き率なんでお手頃価格。
しかし大きすぎるのがネックかな?
まとめ
夏場のバドミントン競技は体育館内が恐ろしく暑くなります。
頻繁に水分補給しますが、2リットルのペットボトルの飲み物を購入し暫く置いておくとぬるくなっちゃうんですよね。できれば体育館内で製氷機があれば万事解決な訳ですが、そうは簡単にいきません。
スクイズボトルやクーラーボックスで氷を持ち歩く方法もありますが、氷がとけない水筒を使うのも一つの方法じゃないでしょう?
今度水筒選ぶ際にはサーモス製品をチョイスしてみたいと思います。
以上サーモス商品のご紹介でした!
コメント