6月上旬、友達とブログ運営の話をしている際「Facebook広告出してみたら?」と提案がありました。
ノリで提案に乗って広告掲載してみたら面白い結果になったのでご紹介。
なるほど・・
Facebookもこうやって儲けているんだ!ってのがわかりましたよ。
Facebookページの宣伝広告
今回試そうと思ったのが以下のFacebook広告。
Facebook広告について
こういうのあります。
Facebookに登録しているユーザーの興味にそった内容を広告として表示する仕組みですね。ということで私は、バドミントンに興味がある人向けに以下のFacebookページの宣伝をしてみました。
ネットプレイな日々
本ブログのFacebookページ
個人で運用しているFacebookページですね。
目的は?費用は?
さてFacebookで広告が出せることが判ったので、以下の内容で出稿してみました。
広告目的:本ブログのFacebookページのいいね!数の獲得
広告費用:3000円(少なっ!)
掲載期間:6/2〜6/30
広告対象:本ブログのFacebookページのいいね!をまだ押してない人に宣伝
支払い方法:Paypal
以上のような感じで出稿。すると以下のように毎日予算が飛んでいきました。
一日で100円程度の予算消化状況。
比例して一日に2〜3件のいいね増加という具合でした。
最終成果は?
そうやって広告掲載が6/30まで行われた訳ですが、最終成果としてはいいね数が以下のようになりました。
198件です。
ちなみに6/2の広告掲載前は105件でした。
つまり3000円の費用で93人の方にいいね!を押してもらったことになります。
一人あたり33円の費用がかかった訳ですね。高いのか低いのかよく判りません(謎)
まとめ
最終目的としてはブログの内容をたくさんの人に見てもらいたい事です。
そのために今回Facebookからの流入を増やそうって事で広告出稿したんですね。
今回の取り組みを経て一体どのくらいPVが増えるのかが今後の注目点。単発的に終わるのか?それとも長期にわたっていいね!を押したユーザーにリーチできるのかが課題です。
今回の取り組みによって今後一体どのような影響が出てくるのか?楽しみです。
また進捗があれば続けて結果掲載してみますね。
以上Facebook広告の利用報告でした。
コメント