汗でラケットが滑る?なら腕毛伸ばしてみる?

腕毛
しょっぱなから何かふっさふさの腕毛画像でごめんなさい。
皆さん腕毛生えてますか?

夏場は汗でラケットが滑りますが、腕毛が汗を吸うという記事があったのでご紹介。

スポンサーリンク

腕毛が汗を吸う

美容関係のサイトにて発見したのですが、腕毛がある場合その毛幹が汗を吸収するという記事がありました。

毛幹と汗の関係 ~腕毛が汗を吸うことによるメリット~
腕毛が汗を吸うことによるメリット …
ムダ毛処理のデメリット?

腕も含めて永久脱毛をした女の子の知り合いに以前聞いたことなのですが、腕の毛が完全になくなると、スポーツをする時に手がすべるそうです。

今までだったら、腕毛がキープしておいてくれた汗が全部手のひらに流れてしまい、それでボールなどを持つ手がすべるということなんですね。

女子のご意見のようですがこれは状況によっては少し違う気がします。

少量の汗の場合には腕毛が汗を少しなら留めると思いますが、手のひらに流れる量の汗というのは大量です。そんな大量の汗は腕毛ふさふさの私の場合には留めてくれません。もうびちょびちょになっちゃう(涙)

 

スポンサーリンク

手のひらから汗

上記は二の腕などから滴り落ちる汗が対象ですね。

実はテニスサークルメンバーにて「手のひらから汗」で悩む若者がいます。汗で滑るというのでリストバンドを以前勧めたら「手のひらなんっすよ!」との事。

彼の場合頻繁にグリップ交換して対処してましたが、今回のように腕毛は汗ストップしてくれそうにありません。

「手のひらをふさふさにしたら?」と今度言ってみよう!

 

スポンサーリンク

まとめ

腕毛で汗ストップしてくれるというのは初耳ですが、正直なところグローブを使ったほうが手っ取り早い気がします。

ラケット感覚が微妙にずれてしまうと思いますが、汗ですっぽ抜けるよりはましだと思うんですよね。それに飛んでいったラケットが相手にぶつかったりした日にゃ。。あぁ恐ろしい!

腕毛ふさふさでもつるつるでも、ラケットの滑り具合にはあんまり差が無いと思いますので気にせずムダ毛処理した方が良いと思いますよ!

以上。腕毛ふさふさ星人からのご紹介でした。

バドミントン
スポンサーリンク
このブログ主をフォローする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
ラケットは楽天市場が品揃え豊富
楽天市場は品揃えが豊富

コメント

タイトルとURLをコピーしました