今日日曜日は職場サークルの練習日ということで参加してきました。どんどん平均年齢が下がっていくなw
さてバドミントンとテニス両方を週に二回ずつプレーしてますが、時々困った事があります。
特にテニス側に影響が出ているのが、「手首使いすぎる事」。。今日もこねてしまってホームランを2回ほどしちゃいました。
バドミントンでは手首や指をめちゃくちゃ使いますが、テニスでは基本手首をコック(固定)して打たなきゃいけません。
その感覚を使い分けるのを忘れちゃうんですよね
テニスサーブでインパクトの瞬間に手首を折って打つと、ヘッドが走ってナイスサーブになるから良いのですがストロークではアウト連発なんです。
あーもっと器用さが欲しいこの頃です。
コメント