ブログ運営ブログ開設二周年!趣味系のブログを開設しようと思い立ち、早二周年が経過しましたサイトオープンしてみました!この二年の間に同級生サークルも活動しはじめたり、いろんなバドミントンの知り合いが増えたり、大会にも参加して徐々に結果が出始めたり... 2012.03.31ブログ運営
サークル活動バドミントンサークル絆訪問!以前紹介したバドミントンサークル絆さんですが、本日時間が空いたのでお邪魔してきましたバドミントンサークル絆参加してみると12~15人の方々が楽しくダブルスしてましたそこで準備運動しながら皆さんの様子を見ていた... 2012.03.30サークル活動
サークル活動縄跳びを改造したら飛びやすくなった!ずっと続けている縄跳び運動。縄跳び自体が軽くて回しづらかったのですが、ある工夫をしてようやく三重跳びが一回だけ飛べるようになりました工夫の内容。。。単純です!改造したんですパソコンのケーブルを流用 どん... 2012.03.28サークル活動
つぶやきスポーツ傷害保険サービスがなくなっちゃう?!こんな事ってあるんだ・・・昨年、個人で契約したスポーツ傷害保険が無くなるそうです。 スポーツ応援団(スポーツ傷害保険)販売終了のお知らせ(PDF) 保険会社から「不採算となるから保険販売取りやめます」って案内書類が届いて... 2012.03.27つぶやき
ジュニア一瞬一瞬を大切にしてほしい昨日の南城市オープンバドミントン大会に、実は息子たちも参加してました。そこで試合の様子をスマートフォンで撮影中学一年生試合の様子二人とも中学校からバドミントンを初めて、もう少しで一年経過するのですが、入学当初に比べて... 2012.03.26ジュニア
バドミントン南城市オープン大会参加結果!以前エントリーした南城市オープン大会ですが、本日T明と一緒に参加してきました!スポーツショップ大将:南城市オープンバドミントン大会 参加人数も多く特にCクラスが予選で10グループほどあって、凄い大賑わいでしたよさて... 2012.03.25バドミントン
バドミントン玉城総合体育館は奥まで入れます!明日に迫った南城市オープンバドミントン大会ですが、開催場所が玉城総合体育館となっています。大きな地図で見る山の中なので結構皆さんご存知ないようですが、ちょっとした注意点を陸上競技場出入り口左手に駐車場があ... 2012.03.24バドミントン
バドミントンバドとメガネは相性悪い? lunetterie 6005 / MJ/TR (´・ω・)先日のお話。 メガネをかけた方がバドミントン練習の合間に「そろそろメガネが曇りやすくなる時期が来る!」とおっしゃってました体育館は窓を閉め切り、カーテンで隠す... 2012.03.23バドミントン
グルメ絶品!しらかわファームの手作りケーキはお得すぎる! 同級生の家族が、しらかわファームという新鮮な野菜・果物の農園を運営しているのですが、そこでは手作りケーキも注文すれば購入できます前々から嫁と「一度注文して食べたいよね」という話をしていたのですが、今回機会があったので注文してみました... 2012.03.22グルメ
技術雑感プレースタイル。。相手に合わせる必要はない?水曜日はオニオンズさんのバドミントン練習日!行ってきました先週は腰痛めてたのでお休みでしたが、今日は完全復活で全力プレー。速い展開だとテンポよく進むのでビシバシ打ち込んで楽しいですね相手がドライブやスマッシュ... 2012.03.21技術雑感
バドミントンBADMINTON Faunにてじっくりおさらい!前々から縄跳びトレーニングを続けてますが、バドミントン情報サイト「BADMINTON Fuan」にて縄跳びに関するトレーニング効果が掲載されてますねSSCを鍛えるトレーニング①縄跳び筋肉をバネのように収縮させる運動が... 2012.03.21バドミントン
テニスバドとテニスはステップのタイミングが違う?最近よく感じる事なのですが。。バドミントンとテニス。それぞれスプリットステップ(リアクションステップ)のタイミングが違うような気がしますテニスの場合は相手のショットに合わせて、ワンクッションジャンプ。タイミング的には... 2012.03.20テニス