バドミントン初心者経験者も感心した!桃田選手のバドミントンマナー5つの取り組み! こんばんわ!maijunです! 5/31に行われたランキングサーキット決勝戦では、カジノ問題で活動停止していた桃田選手が復帰後初の試合で見事優勝を飾りましたね。 決勝戦の相手は日本ユニシスの上田選手でしたが、ファイナルまでもつれる稀に見る素... 2017.06.01バドミントン初心者
サークル活動【金曜練習】あえて打ってこない中学生に負けた件 こんばんわ!maijunです! 先週金曜日に社会人サークルにてシングルスゲームをする機会がありました。 中学生に走らされてボロ負け。 しかも打ち込まずにゆさぶられての大敗。 やっぱ足腰鍛えなきゃな〜 2017.01.10サークル活動ジュニア
技術雑感責任あるドロップ、無責任なスマッシュ。ダブルスでの考え方 こんばんわ!maijunです! スマッシュ打った後に対応できない件について、祝勝会(反省会?)の場で話がありましたのでちょっと備忘録。 自分が打つショットに責任が取れるか?という考え方が面白いです。 2016.11.29技術雑感
試合情報祝優勝!山口茜選手のデンマークOP決勝戦は面白かった! こんばんわ!maijunです! ブログタイトルそのまんまなんですが、昨日行われたバドミントンデンマーク・オープンにて女子シングルス優勝は山口茜選手でした。 Youtubeで試合動画が閲覧できたのですが、見ていて面白かったのでご紹介。 2016.10.24試合情報
ジュニアプレー向上よりもマナー向上を。。子供の育成について感じた事 こんばんわ!maijunです! 以前起きた出来事なのですが、当事者の方とやっとお話出来る機会があったので備忘録的にブログに残してみます。 バドミントン上達するのも良いですが、心の成長が子供は先だと思うな〜 2016.08.03ジュニア
バドミントンまたまた優勝おめでとう!粘りがすごいぞ山口茜選手 こんばんわ!maijunです! 東京五輪に向けて超有望な選手の一人山口茜選手が、高校生にしてまたシニア大会で優勝しちゃいましたね。 Youtube動画を見ていても粘りが相変わらず凄いの一言。 本当に優勝おめでとう! 2015.11.03バドミントン
技術雑感攻めない攻めない!疲れるから攻めないで勝ったお話 こんばんわ!maijunです! 金曜日は社会人サークルでバドミントン練習日! 今日は若者と半面シングルス対決があったので、攻めずに勝ったお話。 良く言えば強かな戦略、悪く言えば手抜きプレー! 以下ご紹介。 2015.06.27技術雑感
技術雑感ダブルス上手になるにはシングルスも練習必要? こんばんわ!maijunです!1 学生時代からシングルス嫌いでもっぱらダブルス専門だったのですが、社会人になったらありがたいことにダブルスの試合が多いので助かってます♪しかしダブルスだけではなくシングルスも練習必要なんでしょうか? ちょっと... 2015.04.12技術雑感
サークル活動シングルスの練習もダブルスに役立つ?半面シングルスで学生を嵌めた件 こんばんわ!maijunです! さて突然ですが社会人の皆さんにご質問。 基本的にダブルスしか社会人サークルでは練習してませんか?それもゲーム練習中心。 今回反面シングルスにて学生と対戦する機会があったので、ダブルスを意識して戦略立てて対戦し... 2015.03.16サークル活動
バドミントンバドミントンマレーシアマスターズの女子シングルスを見て羨ましいと思った件 すでにご存じの方も多いと思いますが、バドミントンのマレーシアマスターズでは女子シングルスが日本人同士の決勝対決となりました。 奥原選手が勝利し優勝となった訳ですが、プレーよりもその運営内容を見て羨ましいと思いましたね。うん! なんだあのオー... 2015.01.19バドミントン
試合情報ガチンコ対決!誰が一番強いのか?沖縄県総合シングルス大会開催 毎年この時期になると開催される沖縄県総合シングルス大会が明日からスタートします。 全日本総合は「日本で一番強いのは誰だ?」と決める訳ですが「沖縄で一番強いのは誰だ?!」って感じの勢いですね。 以下ご紹介。 2014.12.06試合情報
バドミントン2014インターハイ結果は?富岡高校W優勝おめでとう! 絶賛開催中の2014年インターハイ(千葉総体)ですが、団体戦は男女ともに富岡高校が優勝しましたね。 個人的には知っている子の様子が気になってましたが、残念ながら敗退してました。 以下ご紹介。 2014.08.05バドミントン