ストレッチ

バドミントン

【実録】痛みを軽減するためにサポーターをやめて、ストレッチ重視に切り替えたお話【膝痛】

こんばんわ!maijunです! 先日から膝痛軽減の為に、サプリメントなどを飲み対策を進めていましたが、そこで気づいた点をブログで以下書き込みしました。 関節内だけでなく関節周りの筋肉も含めてトータルで対策しなきゃいけないのでは? それから自...
サークル活動

【火曜バド】ストレッチローラーで痛みを軽減!練習最後まで参加できました!

こんばんわ!maijunです! 前々から膝や股関節が痛くバドミントンも途中で中断していた当方でしたが、ここ二週間で痛みが改善し最後までサークル活動に参加できるようになってきました。 一体何を行ったのか? 以前に購入した器具を使っての重点スト...
つぶやき

近所の整骨院でメンテナンス受診!新規開院アイリー整骨院

こんばんわ!maijunです! バドミントンでお世話になっている方より「南風原に新しく整骨院がオープンしてますよ」と紹介を受け、早速受診してきました。 電気治療・矯正治療ともにすこぶる快調!! 以下新しく南風原にオープンした整骨院をご紹介。
つぶやき

ハムストリングが硬いから猫背になってる!解決するためにビバストレッチ!

こんばんわ!maijunです! 片山さんのバドミントンボディ革命 体リセット57を読み込んで、骨盤後傾の部分に凄くハマってしまい、最近ハムストリングの柔軟性と骨盤前傾を意識するようになり始めました。 やっぱり肝はデスクワークの座り方なんだろ...
バドミントン

動画でチェック!膝痛対策をYoutube動画で確認してみた!

こんにちわ!maijunです! 前々から膝痛やばいと言ってたのですが、実は静養する時には動画見ながら家で各種ストレッチを行ってました。いい加減病院に行ったほうが早いんですけどね。なかなか病院に行きづらい理由がありまして・・ ということで自宅...
サークル活動

トレーニングは逆の考え方で進めてみる?

あたりまえだと思っていた練習内容が実は逆の方法だとうまくいくってありません? ネット上で見かけた2つの記事について感じたことがあったのでご紹介。 めざせ!固定観念の大突破
ダイエット

本当は凄いラジオ体操?!ちゃんと続けて実践するためには?

誰でも知っているラジオ体操。未だに私はラジオ体操第二が出来ません(涙) そんなラジオ体操ですがしっかりやるとダイエット効果もあるってのを聞いた事ありますか? 継続して実践するための方法を以下ご紹介。
つぶやき

肩が痛いのでストレッチ動画を見ていたら眠くなった件

Youtubeにてマッサージ関連の動画を見ていたら気持ちよくなるのは私だけでしょうか?あれって何故だろう? 最近、肩が痛くなったのでストレッチ動画を見ていたら気持ちよくなったのでご紹介。 絶対安眠できそう!
つぶやき

NGポーズが判りやすい!書籍:ストレッチ・メソッドを購入してみた!

図書カード1000円分が手元にあったので近所の書店をぶらぶら立ち読み。 そこでストレッチ系の面白そうな書籍を発見し一目惚れしたので購入してみました。 購入しての感想!!これ当たりだわ!
つぶやき

関節可動域を広げるならヨガが良い?ヨガ教室に参加してみた!

筋力アップ、体重減量、戦術研究、スタミナ向上とバドミントン上達に向けて 各種いろんな事を取り組んでみましたが、今回初めてヨガにトライしてみました。 もちろん目的は関節可動域を広げる事。 やってみるとかなり効果大だったのでご紹介。
小ネタ

5分で応急処置!足の指がつった時の治し方

スポーツ大会中、足の指がつったら大変ですよね? 実は先日、バドミントンの大会時に左足の指がつって痛い思いをしました。 藁にもすがる思いで知り合いにその場で助けを求めたら、一時対処で治してくれました。素晴らしい! 足の指がつった時の治し方をご...
つぶやき

アキレス腱手術はしなくていいの?本当にいいの?

先日玉城体育館にて試合応援に行った際、高校時代の同級生(女バドキャプテン)に遭遇! お互いの近況報告をしたのですが、そこで聞いたお話。 どうやら最近は、アキレス腱断裂の際、手術しなくてもよいらしいです。
スポンサーリンク