スマッシュ

サークル活動

【水曜バド】筒倒しノルマ系ノックはある意味メンタルトレーニングになる!

こんばんわ!maijunです! バドミントンのノック練習皆さん行っていますか? ショットの精度を高める。筋持久力を鍛える。心肺機能向上を狙う。。 いろんな目的があると思うのですが、本日水曜社会人サークルでの練習ではメンタルも鍛えられるノック...
技術雑感

目指せスマッシュ速度向上!200km/hを狙った打ち方はこれ!でも試行錯誤が一番大事。

こんばんわ!maijunです! バドミントンプレイヤーにとって良く出てくるお悩み相談の一つに。。。 スマッシュを速く打ちたいです! ってありますよね? ほんとその気持ちよくわかりますw 今回ラケットセンサーにて速度計測を行い目標だった200...
サークル活動

【金曜バド】強打があるから軟打が活きる。スマッシャーのドロップ戦略

こんばんわ!maijunです! 新年打ち初めということで、近場の社会人サークルにお邪魔しゲーム練習に参加してきました。 今回は強打が凄い若者と対戦し、軟打のドロップにやられたお話です。
技術雑感

【水曜バド】「スマッシュで決めない。スマッシュで崩す!」意識してみた。

こんばんわ!maijunです! スマッシュがバドミントンにおいて決定力のあるショットというのは、皆さんよくご存知かと思われます。 しかしヘタレな私の場合、レシーブ上手な人に簡単に返球され息切れしてしまうケースがちらほら。 今回、スマッシュで...
バドミントンラケット

薫風パワーショットナノ900Rが凄く使いやすかった件

こんばんわ!maijunです! 先日から試打用で借用している薫風ラケットシリーズですが、金曜日の練習ではパワーショットナノ900Rとパワーショットナノ700Rを使ってみました。 あまり期待してなかったパワーショットナノ900Rですが、使って...
技術雑感

ヤマ勘フォアハンドカウンターをセンター狙いで対策しよう!

こんばんわ!maijunです! お世話になってる社会人サークルにてよく見かけるスマッシュカウンター。 強烈に返球されるケースが多かったのですがじっくり観察してみました。 そっかぁ~フォア待ちなんすねφ(..)メモメモ
技術雑感

力むな!力むと遅くなるよ?頭は冷静に脱力スマッシュ!

こんばんわ!maijunです! 力入れすぎて固くなっちゃう。ありますねそういうこと! 金曜バド練習時に気づいたので備忘録としてφ(`д´)メモメモ...
技術雑感

決めれないなら我慢すべし?相手のミスを待ってみる

積極的にガンガン打ち込んで点を取るのが好きな@maijun2です! ダブルスは二人で力を合わせて攻めきるってのが醍醐味じゃないでしょうか? しかし昨夜の練習では違うパターンもトライしてみたのでご紹介。
バドミントン初心者

相手の考えを予想する?バドミントンのプレー内容から読み取ってみる!

相手の考えを読み取り、すべて逆をついてプレーする。 「そんな事が出来るのってエスパーじゃん?」と思いますよね? でもある程度パターン化されたら、相手の考えが何となく読めるなってのがありましたので事例ご紹介。
技術雑感

バドミントンのカットスマッシュはスライスサーブに似てる!

昨日硬式テニスの練習の際に、改めて感じた事。 「スライスサーブってバドミントンのカットスマッシュに似てる!」 いったいどういう事なのか?ご紹介
ガジェット

【疑問】バドミントンの反射速度を上げる方法は?

先日のバドミントン団体戦にて上級者の試合を見ている際に感じた事。 「短い距離間を大振りせずにコンパクトに打ち合って反射神経すげー!」 どうやったらあんなに早く反応できるんでしょう?考えてみました。
バドミントン

スーパープレイ?ネット前でのブロックショット?

バドミントンにてネット前にゆるく挙げてしまい、相手に強烈スマッシュを叩き込まれるというのはよく見かけます しかしその叩き込まれるスマッシュを転びながらレシーブするというのは、まれにしか見れません。 その稀なシーンが撮影された動画が、Yout...
スポンサーリンク