マナー

技術雑感

ルールがあるから楽しめる!ではルールの外の常識を超えたらどうか?

スポーツを行う上でルールは必要な要素ですね。 お互いに競い合う為には基準となるルールを元に活動するのが原則です。 しかし中にはルールの根底となる常識がずれているケースがあったりします。 以下ご紹介。
つぶやき

これ注意!運動時の着替えは女子の目が届かない場所で!

こんばんわ!maijunです! 夏場の運動中の汗。。本当につらいですよね? 特にバドミントン競技の場合は体育館を締め切るので汗が大量に吹き出ます。 そんな時にはTシャツ着替えるのですが、最近ちょっと反省点があったので備忘録。 改善しなきゃな...
サークル活動

【やってみた】シャトル渡しをあえて丁寧にしてみた。

バドミントンの試合や練習中に相手からシャトルを渡される際に「イラッ」と来ることありませんか? 相手がネットして落ちたシャトルをラケットで小突いて叩かれた日にゃ。。。 そんな出来事に対してあえて丁寧に返すよう意識してみました。 以下ご紹介。
ジュニア

【質問】コート入退場の一礼は皆さんどうしてます?

ちょこっとバドミントンやテニス経験者のみなさんへご質問。 コート入退場の際に一礼してますか? 以下詳細をご紹介。
ジュニア

誰が言ったかそんな事!強い人が偉いって?

「え?なんですと?もう一度聞かせてお願いプリーズ!!」 勝負の世界では勝ち負けはっきりするのが世の常ですが、それが人間性を表すかは別問題。 しかし最近そういう系の話をしていた若者がいたので気になって仕方ありません。 そんな訳で詳細をご紹介。
バドミントン

【提案】プロはシャトル受け渡しを上からしてみてはどうでしょう?

最近YONEXデンマークオープンが行われてましたね。 youtubeで楽しく閲覧してましたがシャトルの受け渡しについては 何度見ても気にかかります。 相手選手への受け渡し方法について改めてご提案!
バドミントン初心者

これ大事!上達するほど謙虚さは必須?!

どのスポーツでも当てはまることだと思います。 上達するにつれ感謝を忘れ傲慢になりつつある話。 今日ちょっとサークル練習で感じたのでご紹介。
バドミントン初心者

背面打ちはマナー違反?

トリッキープレーヤーっていますよね? あえてセオリーを無視して予想外な動きをしたりするタイプ。 テクニックが豊富なのでトリッキーなプレーが出来ると思いますが、ちょっと疑問に思う事があったのでカキコφ(..)
サークル活動

要注意!相手のミスでニヤついてませんか?

スポーツの場合、時と場合により感情があふれ出てしまう事ってありますよね? 単純なミスを繰り返し頭に血が上って感情的になる。スーパーミラクルプレー連発でテンションが上がって笑顔になるなど、色んなパターンがあるはずです。 しかし相手のミスでニヤ...
ジュニア

ありえん!目上の人へシャトルを投げ渡す?

先日、次男と一緒に社会人サークルにお邪魔した際の出来事。 次男が社会人の方とペア組んでダブルスしている際に、ペアの方へシャトルを渡す際に投げ渡す瞬間を目撃 ありえん・・ 中学生が目上の社会人に対して、手渡しではなくシャトルをポイッて投げるの...
バドミントン初心者

敗者がいるから勝者がいる。。。勝者のマナー

いつ最近あった出来事をご紹介。 あるサークルの活動日にビジターで参加しました。その際にAクラスの方とずっとゲーム練習で対戦でしたが、ことごとく全敗。もちろん対戦相手の方は全勝です。 対戦相手の方は「よっしゃ!全勝」と喜んでましたが、不思議と...
バドミントン道具

要注目!スポーツシューズガイドブック

小中学生が部活動にてよく踵を踏み潰して靴を履いている様子を見ますが。。あれ!ダメですよね? スリッパ感覚で履いていると思うのですが、踵踏むならスリッパ履きなさいって突っ込みたくなります。また中学生の場合はおそらく親がシューズを購入していると...
スポンサーリンク