バドミントンバドミントンサーブの高さ115cm?新ルールは本当に公平なのか? こんばんわ!maijunです! 海外ニュースサイトで発見したのですが、3月に開催される全英オープンにてサーブの高さを115cmにするって本当ですか? 色々と賛否両論ありますが、デンマークのビクター・アクセルセン選手のアピールが色々と興味深い... 2018.02.05バドミントン
バドミントン本当にくるのか?バドミントン11点5ゲーム制へのルール改正 こんばんわ!maijunです! 前々からニュースやFacebookのお友達情報から見かける、バドミントンのスコアルール改正のお話。あれ本当にやってくるんでしょうか? もしも適用されるとしたら一般プレイヤーにはどう反映されるのか? ちょっと疑... 2018.01.14バドミントン
バドミントン初心者バドミントンには副審なんていない!いるのはサービスジャッジです! こんばんわ!maijunです! 少し前におもいっきり認識違って覚えていた事があったので改めてご紹介。 私社会人になってバドミントン再開し7年以上経過しましたが、ずっと間違って覚えていましたよ。 初心者の方には、私のように間違えずに是非ちゃん... 2017.06.14バドミントン初心者
バドミントンバドミントンのややこしいトス選択を判りやすくする方法 こんばんわ!maijunです! バドミントンのトスで判りづらいシーンってありませんか? 審判するケースでも判りづらいので判断しやすくする方法を考えてみました。 2017.05.15バドミントン
バドミントンリオ五輪。。気になる後ろからの指示?真相は如何に? こんばんわ!maijunです! リオ五輪が終わって一段落したところで気になっていた事をメモφ(..) プレー中に指示らしき内容が飛んでいたのが少し気になりましたが皆さん気づいてました? 2016.08.25バドミントン
バドミントン初心者「バドミントンの審判の判定には『よく見えませんでした』というものがある」..69へぇ こんばんわ!maijunです! 最近バド未経験者に「見えなかった時には目を隠す」って説明をしたら驚かれたのでご紹介。 バド経験者の皆さんは知ってますよね? 知らない人からすれば「へぇ〜」なんですよね。 2016.04.18バドミントン初心者
バドミントンえ?シャトル交換するのは汚いの?中国の抗議が意味分からない こんばんわ!maijunです! スポーツにおいて戦術的に違反すれすれの行為をする事はよく見かけます。サッカーなどでは接触してないのに倒れるとか普通に見かけますよね? たぶんそういったマリーシアっぽい行為として今回中国側がアピールしてきたよう... 2015.06.15バドミントン
バドミントン道具やったことありますか?オプショナルテスティングマークを使ってのシャトル選定! バドミントンにおいてシャトルはとっても重要な要素ってのは、プレーヤーなら皆さん知っていると思います。 長持ちする羽、打ち心地が良い羽、コスパに優れた羽などいろんな要素がある訳ですが、試合においてシャトルの選定をしたことってあります?今日はそ... 2015.02.02バドミントン道具
バドミントン隣のコートで叫ぶ選手は止めれない?止めれる? 以前から書こうかどうか迷っているネタがあったのですが・・・ とりあえずすっきりしたいので書いてみます。 バドミントンの試合にて大声で叫ぶプレーヤーがいるじゃないですか? それについて以下考察です。 2014.12.11バドミントン
バドミントンちょっと安心、ちょっと残念?!リオ五輪は21点制度に決定! 「11点5ゲーム制に変わる?」 最初聞いた時にはマジですか?と心配したバドミントンのスコアルールですが、ようやくリオ五輪の方式が決定しましたね。 現行の21点3ゲーム制ですよ! 以下ご紹介。 2014.11.28バドミントン
技術雑感ルールがあるから楽しめる!ではルールの外の常識を超えたらどうか? スポーツを行う上でルールは必要な要素ですね。 お互いに競い合う為には基準となるルールを元に活動するのが原則です。 しかし中にはルールの根底となる常識がずれているケースがあったりします。 以下ご紹介。 2014.10.14技術雑感
テニス道具テニスウェアの縛りは無くなった?襟なしでもOKなの? 毎週日曜日に活動中の硬式テニスサークルですが、賑わっておりまして最近ようやくサークルシャツを作ろうか?って事で進展中。 そんなサークルシャツですが、調べてみるとどうやら最近テニスウェアの縛りってゆるくなっているんでしょうか? 以下ご紹介。 2014.08.09テニス道具