ジュニア部活動担当教員の負担はどうやったら軽減できるか? こんばんわ!maijunです! イエローさんのブログ記事にて気になる事があったので、自分も書いてみようかと思って今回投稿です。 学校の先生ってホント大変だろうなぁ。。 2017.05.16ジュニア
つぶやき口だけ監督やなんちゃって評論家に気をつけよう! こんばんわ!maijunです! WBC。。惜しくも負けちゃいましたね。 試合中テレビを見ながら周りの方々が監督さながらに指示だしたり、選手分析して戦術考察してました。 うーん皆楽しんでますね。 しかし気をつける点もあると思ったので備忘録です... 2017.03.23つぶやき
ジュニア【育成】当たり前だけど、されたら嬉しいご挨拶。 こんばんわ!maijunです! 日曜日、かなり久しぶりに息子と一緒にバドミントンする機会があったのですが嬉しい出来事がありました。 関わった子供達が成長していく姿を見るのが嬉しいですね。 逆に、親の立場としては徹底していく必要があるってのを... 2017.01.30ジュニア
バドミントン初心者一つ一つを考えてショット。大人のバドミントンが参考になりすぎる! こんばんわ!maijunです! 日曜日は運動が出来なかったので軽めに月曜日バドミントンしようかと思って参加してみたら、めちゃくちゃヘビーなゲーム練習に参加させてもらいました。 終盤息切れしきつかったですが、かなり参考になる大人のバドミントン... 2016.08.01バドミントン初心者技術雑感
ジュニア当たり前だけど、当たり前じゃない!親の支援への感謝。 こんばんわ!maijunです! 昨日、社会人サークルに女子中学生が大会前ということで練習に参加していました。 その様子を見てふと思った事を書いてみたいと思います。 親への感謝を忘れないで欲しいなぁ。。 2016.07.09ジュニア
ジュニア「先生の言うことは気にしないほうがいいよ」とアドバイスをしてしまった件 こんばんわ!maijunです! 通常ですと先生の言うことには素直に従ったほうが伸びるってのはよく聞きますよね? しかし今日「先生の言うことは気にしないほうがいいよ」とアドバイスをしてしまった出来事がありました。 まぁ色々あるからなぁ〜 以下... 2016.02.14ジュニア
つぶやき女子ラグビーの練習が過酷すぎる!リオ五輪出場おめでとう! こんばんわ!maijunです! 最近女子ラグビーの特集をテレビ番組で見ました。 なんだろう?あの苛酷さは! しかしその過酷な練習を乗り越えてのリオ五輪出場! おめでとうございます。 2015.12.02つぶやき
テニス両手打ちはエライ打ちづらい!基本に戻ってストローク練習 こんばんわ!maijunです! ストロークの矯正をせにゃってことで両手打ちを試してみたんですが、エライことになりました。 やっぱ基礎からやり直したほうがよさげです。 以下備忘録! 2015.06.02テニス
ジュニア褒められる方が覚えてる!指導方法は褒め中心に! 昔褒められた事ってずっと覚えてたりしませんか? 最近社会人サークルであるプレーをしている時に、学生時代の事を思い出したのでご紹介。 指導者の方にぜひ取り入れてほしい内容です。 2014.06.18ジュニア
ジュニアアドバイスを求められ答えられない時の対処法 バドミントンあるある。 中高生など学生とダブルスペア組んでゲーム練習した後に 「アドバイスお願いしまーす。」と言われた事がある。 さてそんなアドバイスについてご紹介。 2014.01.28ジュニア
バドミントン初心者これ大事!上達するほど謙虚さは必須?! どのスポーツでも当てはまることだと思います。 上達するにつれ感謝を忘れ傲慢になりつつある話。 今日ちょっとサークル練習で感じたのでご紹介。 2013.09.11バドミントン初心者