つぶやきコロナウィルスに負けずに、楽しく運動する方法を考えてみる! こんばんわ!maijunです! 最近、新型コロナウィルスが猛威を振るい世界中大混乱な状況ですね。 沖縄でも公立学校が休校となり体育館もまったく使えずにバドミントンが出来ない日々が続いておりました。 そんな状況に負けずに、どうやって楽しく運動... 2020.04.01つぶやき
サークル活動【サークル活動】「早さ」と「速さ」の違いを意識して練習してみる。シニアは遅さも取り入れる! こんばんわ!maijunです! 華麗なる加齢の影響で体力面の衰えが隠せない年頃ですが、シニアの皆さんいかがお過ごしでしょうか? 最近参加した大会時にプレースタイルについて「年相応のスタイルを・・」とアドバイスいただきましたが、今回は「早さ」... 2020.01.22サークル活動
つぶやきAWSクラウドプラクティショナー試験に合格する方法 こんばんわ!maijunです! IT系な仕事をしている当方ですが、最近AWSクラウドプラクティショナー試験に受験し合格しましたので、対策方法や試験内容についてまとめてみます。 特に今後AWS Academyとして日本でAWSサービスの教育を... 2019.09.04つぶやき
サークル活動【毎年恒例】2018年を振り返り、2019年の目標を立てるっ! こんばんわ!maijunです! 毎年恒例のバドミントン関係の振り返りを今年も実施!! 2017年12月31日にも振り返りをし目標設定をしてみました。2018年の目標は「好きなバドミントンをやるために時間を確保する!」と掲げておりましたが、あ... 2019.01.02サークル活動
つぶやき【2018年度版】備えあれば憂いなし!台風来襲前に対策リストをまとめてみたよ! こんばんわ!maijunです! 超大型、勢力もマシマシなやばい台風8号が沖縄方面に向かってきますね。 最大瞬間風速が60m/sとか意味不明なヤバさの台風ですが、今回ばかりは慣れた沖縄県民もしっかり備えたほうが良さそうです。 Twitterで... 2018.07.08つぶやき
サークル活動【火曜バド】頑張らないで勝つように意識してみたが、頑張っちゃう件 こんばんわ!maijunです! 久しぶりじゃないかな? 日頃お世話になっている社会人サークルでの活動報告をブログに載せるのは? 今回は火曜日社会人バドサークルにて、自分に課した課題が上手くできなかった件です。 皆さん自分に課題を決めて練習取... 2018.07.04サークル活動
バドミントン2017年を振り返り、2018年の目標を立てるっ! こんばんわ!maijunです! 毎年恒例のバドミントン関係の振り返りを今年も実施!! 今年は途中モチベーションが落ちたり、怪我したり、引っ越ししたり、仕事が激務だったり色々あってバドミントンする機会が相当減ったような気がします。 以下まとめ... 2017.12.31バドミントン
サークル活動【水曜バド】ノック練習の途中でダウン。練習は定期的に続けなきゃ駄目! こんばんわ!maijunです! 毎週続いていた水曜日の娘バド引率がなくなりました。 それにより自分の練習が出来るようになったので、久しぶりに練習したら途中ダウンしたお話です。 途中退場は残念すぎる(´;ω;`) 2017.12.01サークル活動
つぶやき【やってみる】運動不足で血圧上昇?高血圧は運動で下げれるか? こんばんわ!maijunです! 最近、生活習慣が劇的に変わった影響なのでしょうか? おもいっきり血圧が上昇志向です。 上がるのは給与だけでいいのにね〜 という事で運動継続で高血圧が解消されるのか?実践スタートです。 2017.11.29つぶやき
サークル活動【捻挫28日目】痛みは減ったが脚力が相当減少。地道な活動が必要? こんばんわ!maijunです! 捻挫発生から28日目。 リハビリも行い、サポーターもつけたりして運動を再開しています。 日曜日・月曜日とそれぞれ運動して感じた事を書き記してみます。 2017.09.25サークル活動
バドミントン凄い!那覇市民体育館は酸素濃度まで判っちゃう!団体戦でのお話。 こんばんわ!maijunです! 昨日、那覇市バド協会の団体戦大会があったのですが参加してきました。 初めての出来事にちょっと驚きました。 「ちゃんと利用者のことを考えているんだ!」 那覇市民体育館の施設?についてのお話です。 2017.07.24バドミントン
つぶやき【断捨離】テレビも新聞もやめた話。意外とそんなに困りません こんばんわ!maijunです! 「時間が無い〜」とか「忙しい〜」とかみなさん感じた事ないですか? 私? しょっちゅうあります。 なので割り切って色々とやめたお話です。 なんか上手な時間活用法あれば教えて欲しいですな。 2017.07.07つぶやき