表立っては載せられない情報のために?LINE@アカウントを開設してみた!

LINE@アカウント
スマートフォンを利用している方ならほぼ使っているであろうメッセージングアプリのLINEですが、企業やブログ向けにLINE@というサービスが始まりましたね!

リアルで友達な方々とは個別にLINEでやりとりさせてもらっていますが、ブログでもLINEでつながりできるかな?と思い今回ブログ用のLINE@アカウントを準備してみました。

以下ご紹介。

スポンサーリンク

LINE@って何?

さてLINE@をご存知じゃない方のためにご紹介。

LINE@とは何ですか?
LINEのアカウントとは別に、情報発信やビジネスにご活用いただけるLINE@アカウントが持てるサービスです。

あなたのアカウントと「友だち」になったすべてのお客さまやファンへ、メッセージの一斉配信が可能です。

「友だち」からの個別の問合せにはLINEと同様に1対1でのトークで対応できます。

よくある質問 – LINE@でファン獲得!無料アプリで簡単に始めるビジネスLINE
LINEのアカウントとは別に、情報発信やビジネスにご活用いただけるLINE@アカウントが持てるサービスです。…
LINE@公式説明

個人で保有しているアカウントとは別に準備ができる「もう一つのLINEアカウント」といった方が早いかもしれませんね。

企業や神社、個人商店などでも積極的に利用されはじめて非常に可能性が高いサービスだと思います。

 

スポンサーリンク

ネットプレイな日々のLINE@アカウント

そういう訳で早速作ってみました。まだスタートしたばかりですが、主にバドミントン関係のネタを投稿しブログ読者の方々と閉じた範囲で交流したいと考えています。

友だち追加数

TwitterやFacebookもありますが、やっぱり個別でやりとりするのが安心ですもんね~♪

 

スポンサーリンク

まとめ

ブログやTwitterには公開しない(いや!出来ない?)情報なども情報公開していくと思います(だって大手メーカーとかに目を付けられたら怖いんだもん・・・)

狭い範囲でゆるふわな感じで投稿していくと思うので、ぜひ良ければ友達追加してくださいませ!

以上!ネットプレイな日々のLINE@情報でした。

ガジェット
スポンサーリンク
このブログ主をフォローする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
ラケットは楽天市場が品揃え豊富
楽天市場は品揃えが豊富

コメント

タイトルとURLをコピーしました