こんばんわ!maijunです!
ゴールデンウィーク真っ最中ということで、お子様連れの方々は家族サービスに勤しんでるかと思われます。我が家も末娘を楽しませるべく色々と引き連れて遊んでいますが、北谷ドームで行われている「こどもフェスティバル。アドベンチャーワルド」に行ってきました。
長く遊べましたのでご紹介。
5/2に行ってきた
さてゴールデンウィーク初日となる5/2(土)からアドベンチャーワルドなるイベントがスタートしたのですが、ちょうど別件で私も参加するイベントが北谷陸上競技場であったので娘と一緒に行ってきました。
沖縄こどもフェスティバル!アドベンチャーワールド!北谷ドーム!
もう12回目かぁ。。
娘の分は入場無料券を持っていたのですが、私が別件で参加したイベントにてちょうど大人の優待券をもらえたのでそれを利用して入場してきました!本当にありがとうございました>うるまさん
ちなみにTVCMも絶賛放送されていましたよ。
ふわふわ乗り放題がお得
さて会場は北谷ドームだったのですが、場内には沢山の遊具類が充実していました。
特筆すべきは「ふわふわ」
空気で膨らむアトラクションなんですが、全部で10個ぐらいあってそれは乗り放題でした。お祭とかで10分500円払って乗るのと比べると断然お得。娘も喜んで何度も乗ってました。
ちなみにトランポリンもあってそれは大人も乗れます。
しかし流石に体が重いので自重(汗)
娘ははしゃいで大満足の様子でした。
ペッペンギン?
乗り物系以外にびっくりしたのが小動物コーナー。
犬・猫類はよく見かけますが、今回はペンギンまでいましたよ。
ペンギンいると判ってテンションが一気にアップし思わず何度も写真や動画撮影してしまいましたね。だって普段動物園でしか見ないんだもの>ペンギン
まとめ
アドベンチャーワルドなるイベントですがいよいよ5/6(水)で最終日となります。
連休最終日ですので皆さん家でゆっくり過ごす方と思われますが、もしも外出する予定があるならばアドベンチャーワルドはいかがでしょう?意外とオススメでしたよ。
何より時間制限がなくエンドレスに楽しめるってのが良いです。
ハマればずーっとその遊具で遊ぶので、程よく疲れて自宅に変える車中ではノックダウンしてくれます(笑)
近隣在住で一度も行ったことが無い方はぜひどうぞ!結構オススメっすよ。
以上、こどもフェスティバル。アドベンチャーワルドに行ってきたお話でした。
コメント