昨日・今日と次男が所属する部活の大会へ応援に行ってきました。今回の大会は島尻地区新人大会です。
島尻地区中学校バドミントン専門部
大会結果も掲載されているのがありがたい!
2月に開催される沖縄県新人大会に向けての予選も兼ねていますが、結果は順当な内容でした。
団体戦は層が厚い粟国中、個人シングルスは東風平中、個人ダブルスは粟国中と本命が予想通り勝利していました。
しかし子供の試合って相変わらず審判や線審で疑問が満載ですね。線審が寝ていて見てなかったってどーなの?
自分でやる方が楽!
二日間子供の試合を応援してましたが、見ていると非常にハラハラしてきます。
ファイナルセットまでもつれて勝利したり、セッティングでひっくり返されたりと応援するだけで心臓がバクバク。
まだ自分でやる方が落ち着いてできるんじゃないかと端から見てました。
たぶんプレーしている中学生達は「2階の保護者達五月蠅い!」と思っていたのかもしれません
結果としては優勝することはできませんでしたが、成長しているのを確認できましたので、次回大会もバックアップしつづけていきますよ!
がんばれ>子供たち
コメント