ヨネックスからアークセイバー9FLの女性向けデザイン「パールピンク」がそろそろ発売されますね。
おもいっきりピンクピンクで可愛らしいのですが、ちょっと考えてみました。なぜあえて女性向けデザインなのでしょうか?
以下ご紹介。
アークセイバー9FL パールピンク
さて今回考えるきっかけとなったラケットは以下の商品。
女性プレーヤー向けバドミントンラケット『アークセイバー9FL』の新デザイン「パールピンク」を7月中旬に発売します:ニュース&トピックス | ヨネックス(YONEX)
アークセイバー9FL』 …
ピンクのカラーリング
アークセイバー9FLは女性プレーヤーが求めるやわらかい打球感・操作性と軽さ・反発の良さ・デザインが特長のバドミントンラケットです。新素材・タフレックスの採用により、やわらかい打球感で軽い反発性能を実現しつつ、コートの深くまで返球する”攻めのクリアショット”を可能にしています。また、軽量な点も特長の一つとなっています。(4Uサイズ)
ラケット性能として軽量、柔らかいシャフトというあたりが思いっきり女性向けですね。デザインが黒赤だとしたら初心者男性が使用しても問題ない性能だと思います。
ん?じゃぁなぜあえて女性向けのデザイン?
男はどーでもいい?
さて私はデザインに関してはなんでもOK派です。女性向けデザインのラケットは嫌? | ネットプレイな日々
私はどっちでもいい
可愛らしい花柄が入っていても気にしないし、かっこいいデザインだとしても「ふーん」程度。あくまでも性能がメインであってデザインに関してはそんなに気になりません。
以前ウィルソンのトライアルキャンペーンでは思いっきり女子向けラケット借用したぐらいです。軽くて飛ぶ!ウィルソントライアルデモのラケットを使ってみた! | ネットプレイな日々
女子向け気にしない!
おそらくこういった考えは男性のみなさん多いのではないでしょうか?
女性は違う!絶対違う!
それに比べて女性はデザインを重視する傾向がありますよね。
最近見たテレビ番組にて「スマフォの選定基準は?」という質問に、回答した女子高生が「可愛いケースが多いのでiPhone」がいいというのがありました。本体性能ではなくケースカバーのデザインが基準というのに驚きました。
女性はこういった傾向強いのではないでしょうか?
普段使うラケットならやっぱり可愛らしいデザインの方がよいという意見は絶対多いと思います>女性の方どうでしょう?
まとめ
少年野球、少年サッカーなどは男子が多く女子がプレーする様子はあまり見かけません。
しかし小中高となるとバドミントンは圧倒的に女性プレーヤーの競技人口が多いです。とくに中学校の女子バドミントン部ときたら。。。あの人数量はいったいどこから来るんでしょう?相当な人数ですよ?
それを踏まえると女子向けデザインを企画販売するのはメーカーとしては、ナイスな戦略だと思います。
ターゲットとなる販売層が大量にいる訳ですから、商品を決め打ちしてデザインするのは至極納得がいきます。
今後もメーカーは若年女性層をターゲットに商品を企画販売すると思いますが、男子は負けずに良い商品ならばデザインに気にせずさっくり使ってみるのもいかがでしょう?私だったらモノが良ければ気にせず常用っす!
以上。女性向けラケットデザインについての考えでした。
コメント