いよいよ来週から沖縄県中学校バドミントン競技大会が開催されます。
今年の会場は宮古島市ですので応援見学には行けません。
そういえば数年前には冷房資金造成のTシャツ購入もしたので、それがあるかな?と考え、ついでに冷房設備について調べてみました。
大型レンタルクーラーのお値段。
結構な額ですがみなさんお幾らになるか知ってますか?
2011年は八重山大会だった
次男の先輩たちが八重山大会に参加するにあたり、冷房金額を捻出するための資金造成Tシャツ販売というのが2011年にありました。八重山大会の記念Tシャツ | ネットプレイな日々
懐かしい
2000円のポロシャツを購入し、その利益を体育館の冷房施設代金に充当するという取り組みでした。その時に購入したシャツがこれ↓
三年前に購入したシャツは現在立派に息子の練習着になってます。まぁ活用されているようで何より。
冷房費用はいくら?
さて資金造成のTシャツ販売するまで費用がかさむ冷房費用ですが、いったいいくらなんでしょうか?
家庭用エアコンでは比較のしようもないのですが、レンタル会社のホームページを漁ってみると。。。ありました!
移動式大型スポットエアコン 10馬力 | 大阪・神戸のテントをはじめとしたイベント・展示会の総合レンタル!|RA大阪センター【西尾レントオール】
相当な金額でびっくり!
大型10馬力の威力で冷やしてくれる代物。

デカい!
かなりの威力がありすですが、お値段もかなりの威力です。
150,000円/1日
追加1日15,000円
へ?一日で15万円?かなりびっくりな価格です。
まとめ
体育館の規模により必要台数も変わると思いますが、確実に言えるのが高額。
これが妥当な金額なのかは不明ですが、確かに資金造成が必要なお値段だと思われます。15万円の大型クーラーを4台手配したら一日で60万円。60万円÷2000円=300着以上必要ってのが判りますね。。そりゃ部員全員に協力依頼する訳だわ。
という事で大型レンタルクーラーは高額のようですので、資金造成の購入依頼があれば協力したいと思います。
以上ご紹介でした。
コメント