こんばんわ!maijunです!
日曜日のテニスサークルにて最近感じている事。
初心者で始めた子たちがめっちゃメキメキ上達しているなぁ~
スクールに通う訳でもなく、週一回のサークル活動のみなのにどんどん上手になっていく!
やっぱり上級者と混ぜて練習するのがポイントのようですね。
以下備忘録
みんな上達してきてる!
昨年の夏頃から参加人数も増えてきた日曜テニスサークル。
初心者で参加した男子も速いラリーが打てるようになったり、女子もサーブがふんわりではなく直線的になったりと上達しているのが目に見えて判るようになりました。
本人が意識してなくても周りが「あ!上達してる!」と思ったら積極的に伝えたほうが良いですね。
絶対そのほうが本人のモチベーションにも繋がりますもの。
ただし!
褒めるとミスしやすくなるタイプの人もいるので、人に合わせてバランスよく褒める方法を選んだほうがいいかもしれない。ミスするタイプには本人は褒めずに周りに伝えるとかね!
練習時にシャッフルしてみる
よくサークルにてレベル別に練習を分けるパターンがあります。
メリットとしては同じレベル同士での練習になるので均衡して練習内容が充実する。また上位レベルへのレベルアップを目指すなどが挙げられます。
それとは別に、全体的にバランスよくレベルが均一になるようなシャッフルする方法もあります。この場合だと上級者が初心者などにアドバイスができるっていうメリットがありますね。
今のところ日曜日テニスサークルでは、この『上級者が初心者などに伝える』っていう内容で進めたいと考えてます。だってそのほうが全体のレベルアップになりますもの!それに同じ人たちで固まるより混ざったほうがコミュニケーションにも繋がりますから!
え?わたし?
もちろんテニスでは若者たちに教えてもらっています。
今日もバックハンドとフォアハンドの課題点を指摘してもらいました。
今度球出しストローク練習でトライせにゃ!
まとめ
今回は私が代表となっているテニスサークルでのお話でしたが、基本どんなスポーツサークルでも応用できる内容だと思ってます。
初心者と上級者をシャッフルして上級者が指導する。
それで初心者が中級者→上級者と成長したら、また新たな初心者に伝授する。
この流れができると良い具合にみんなも交流出来て楽しくサークル活動できるのではないでしょうか?
テニス以外にもバドミントンでもフットサルでも将棋でもingressでも!
どんなサークル活動でも応用できると思いますのでぜひとも一度お試しくださいませ。
以上!サークル運営方法のご紹介でした。
コメント