こんばんわ!maijunです!
バドミントンの国別対抗団体戦、男子はトマス杯。女子はユーバー杯ですが無事に全日程が終了しましたね。
男子チームは準優勝。
女子チームは優勝!
それぞれ素晴らしい結果を代表メンバーは出してくれました。
私もテレビで応援していましたが、一番おもしろかったのが優勝直後の某選手の転倒シーンでしたw
以下ご紹介。
女子は37年ぶりの優勝
各メディアにて取り上げられている今回のトマス杯、ユーバー杯。
特に女子チームは37年ぶりの優勝ということで大きく取り上げられてましたね。
ユーバー杯合宿から、今回は日本の女子は強くて、優勝候補というのを世界のメディアからもいわれていました。試合では何が起こるかわからない、とプレッシャーに思ったときもありましたが、いざ現地に入ってみんなで練習したり、行動したりするなかで、みんなの勝ちたい気持ちを感じました。だから、プレッシャーをはねのけて勝ち取った優勝だと思います。
BWFの世界ランク上位に日本女子選手がたくさん名を連ねている状況でしたので、そりゃ優勝候補って言われますよね。
その分応援する側としても期待大でした。
優勝本当におめでとうございました!応援していて楽しかったぁ〜
優勝直後に某選手が転倒してるw
さてそんな女子チームですが決勝戦は奥原希望選手が第二シングルスで勝利を決めて優勝をもぎ取っていました。
そこで面白かったのが以下のシーン。
Twitterで公開されてましたね
やった!おめでとう! pic.twitter.com/zWNVy5BuPn
— Mineko (@2jrMW3J62ynFPI5) 2018年5月26日
転んでいたのは山口選手www
さて転んで一回転し、輪に入りそびれて先輩に入れてもらっていたのは誰か?
もうねこのシーンが非常にツボでしたね。
転ぶのも山口選手らしいし、即輪に飛び込めなくて先輩に迎い入れられてるのも山口選手らしいww
たまに
自分が何の選手なのか
分からなくなる。 pic.twitter.com/MHEo8bSjX9— 山口 茜☆AKANE.YAMAGUCHI (@AKAne_GUcchi66) 2017年9月24日
まとめ
プレーで魅了させてくれた日本や各国の選手たち。
プレー以外にその普段の行動や様子も人柄が垣間見えて面白いですね。
☆SSF in Dubai☆
応援ありがとうございました!
今年最後の国際大会を良い形で締めくくることが出来ました!今大会はシャチホコもありましたが、大の字になるのが流行してました。 pic.twitter.com/0L1LjwiAvH
— 山口 茜☆AKANE.YAMAGUCHI (@AKAne_GUcchi66) 2017年12月17日
(大の字が流行www)
これからも引き続き選手たちを見続けて応援していきまする!
コメント