歴史を刻め!らーめんふぁんくらぶ松山店に行ってきたら口内が凄い凄い!

こんばんわ!maijunです!

メジャー過ぎて一般人からすると沖縄そばが印象深いであろう沖縄県。

しかし沖縄県はラーメンも結構レベル高くて店舗も多いのですよ!

今回は那覇市松山に二郎系のラーメン店がオープンしたとの事で訪問してきました。

maijun
maijun

一言で表すとやさしい二郎系?

スポンサーリンク

那覇市松山にオープンした歴史を刻め!

さて今回お邪魔したのは那覇市松山にオープンした歴史を刻めらーめんふぁんくらぶ松山店

歴史を刻めらーめんふぁんくらぶ松山店
〒900-0032
那覇市松山2丁目6−1 コーポハウスA3
098-914-1283

Twitterプロフィールを見る限り、プロデュースって書かれていたので直営店ではない?

関西で有名な二郎系ラーメン店舗系列が「歴史を刻め」って事なんでしょうね。

大阪のドカ盛り二郎系ラーメン「ラーメン荘 歴史を刻め」で全マシマシを食べてきた - ライブドアニュース
ラーメン二郎元店長による京都発の二郎系「ラーメン荘 歴史を刻め 本店」。並盛りラーメンでも、全て一般ラーメン店の3倍の分量とのこと。筆者はなんとか食べ終えたが、「大盛にしなくて良かった」と思ったとのこと
スポンサーリンク

行列必須!夕方行ったら並んでいた

さて仕事帰り。
早めに仕事を切り上げて歴史を刻めらーめんふぁんくらぶ松山店に行ってきました。

平日夕方からの訪問でしたが、すでに店内は満員。しかも外には私の前に四人待ちの状態でした。

オープンしたばかりなので訪問者が多いのかもしれません。

待ちながら店舗に掲示されていた注書きをパシャリ

歴史を刻め 沖縄の掟
1.まず!食券を買ってから並ぶべし!!(お札はすべて使えます)
※食券を買う際は1名ずつ店内に入りドアを閉めるべし!!
2.並ぶ際!!マナーを守って1列で並ぶべし!!
※ゴミ・タバコのポイ捨て、大声でのおしゃべりは☓!!
※車道に拡がるべからず
3.場所取り、横入り禁止!!
他のお客様に迷惑をかけない様にするべし!!
※お連れさんを待つ際は列からはなれ全員が揃ってから並ぶべし!!
※「場所取り、横入りが発覚した場合」列の最後尾に並び直して頂きます!!

この注意書きを読んでいて気になったのが一つ。

北側の歩道に路上駐車して並ぶ人たちについては案内した方が良いんじゃない?

近場には100円コインパーキングもあるので、路駐するのはどうかと思うんですよね。

汁なし全マシ1000円をオーダー

二郎系ラーメン店の場合、その量が有名ですがある程度訓練済みな私は食券渡してラーメン提供される前に一言。

maijun
maijun

全マシで!

このすべてを一言で済ますコールの仕方を教えてくれた方にいつも感謝ですよw

全マシのコールをして少し待つといよいよ汁なしラーメンが着弾しました。

きたぁぁぁ!翌日仕事だけどニンニク大量投入!

ボリューム感が凄い

別皿で出てくる脂さん

食して見ての感想は・・

maijun
maijun

やさしい二郎系

ほんとうにそう感じました。にんにくもキツくなく。味わいもまろやか。豚肉も程よい噛みごたえで噛んでいると肉汁プシャーってなるのが嬉しかったですね。

チーズやマヨネーズをかけてジャンクっぽく食べるとまた一味違いそうです!

スポンサーリンク

まとめ

松山には別の二郎系ラーメン店舗の赤ひげ松山店があります。

赤ひげラーメン那覇松山店 · 〒900-0032 沖縄県那覇市松山2丁目21−16
★★★★☆ · ラーメン屋

歩いて行ける距離にそれぞれ二郎系ラーメン店が出来てるってのが、こってり系大好きな私としては嬉しい限り。

しかし注意点があります。翌日目覚めると・・

maijun
maijun

口がにんにく臭凄い!

仕事に支障が出るほどのニンニクテロしてましたw

翌日休むって時にニンニクは摂取したほうが良さそうです。

今回は汁なしラーメンを食しましたが、次回は別のメニューもオーダーしてみる予定です。

以上!歴史を刻め訪問記録でした。

歴史を刻めらーめんふぁんくらぶ松山店
〒900-0032
那覇市松山2丁目6−1 コーポハウスA3
098-914-1283

グルメ
スポンサーリンク
このブログ主をフォローする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
ラケットは楽天市場が品揃え豊富
楽天市場は品揃えが豊富

コメント

タイトルとURLをコピーしました