
新型コロナウィルスの対策で、皆さん #StayHomeと自宅待機されていますか?
外出できない状況で最近ではSwitchのあつまれどうぶつの森を私は楽しんでいますが、最近おもしろい体験をしたのでちょっとご紹介。
カブ価取引で買取額が600ベルを超えて島を公開すると一体どうなるのか?
ちょとご紹介しますね〜

結論からいうと良いこともあったし、大変な事もあった!
カブ価が急騰した?あつ森とは?
3月下旬に販売されたあつまれどうぶつの森。
スローライフが売りのまったりとしたゲームで、ほのぼのとした雰囲気でプレーできるのが良いのですが、実は利用者も結構多くメジャータイトルだったりします。

私も発売日当日からプレーしていますが、癒やし要素が多めなのでプレーしていると眠くなってきたりしますw
しかしそんなスローライフゲームのあつ森でSwitchがまったく操作出来なくなる程の過激な現象が最近発症しました。
日曜日に買ったカブが火曜日で六倍価格に!
あつまれどうぶつの森では、日曜日午前中にカブを販売してくれるウリくんが来島します。



そのカブは一週間ほどしか保管する事ができず、一週間以内に販売しないと損をするのですが、肝心なカブ価が不定期で値段が変動し売り時を見極めるのが結構たいへんです。
しかし最近ではそのカブ価の変動を予測してくれるサイトがあり使ってみました。



私は日曜日に購入した際には107ベル。日々の変動価格を入力してみると・・お!火曜日に爆挙げするという予測が出ました。

お昼ご飯を食べながら買取額をチェックしてみると確かに634ベルになってる!凄っ!

いままでカブの売買は一度しか行ってなかったので、この高騰ぶりにびっくり。
でもいい機会なので皆にシェアしようと考えある行動をしました。
Twitterで島を開放してみた!
別に損する訳でもないですし、ゲームですので気軽にTwitterで島を開放してみる事にしたんです。
皆がカブ売って利益が出ればいいなと思って島を開放してみたらある事がおきました。
①来島ラッシュが止まらない
どうぶつの森カブ販売ガチ勢の事をよく理解してなかった私が甘かった。一気に島に人が押し寄せました。
どんどん人が来島しアナウンスは永遠と流れて操作は都度一時中断。まともに操作ができない状況が続きました。
お店の前では入店の行列が出来ていました。



たぶん行列で並んでいるの皆日本人だと思うw
②Switchがファン周りまくってコントローラー操作できず!
来島して人が多いのはまだ序の口でした。
じつはその後Switchが度重なる通信の発生によりコントローラーが操作できなくなりました。目の前には来島者が次々お土産を置いてくれるのですが私は何もできず。

放置していたらついにエラー画面が表示されました。

仕方が無いので一般開放ではなく、フレンド限定で島を開放する事にしました。
③お土産が怖い
フレンド登録された方々は何度か島を往復されて利益を出していったようですが、その中でベルをお土産として置かれた方がいます。

約10万ベルの金袋がたくさん置かれていて、少しずつ変な汗が出始めたのがこの頃。
いったいどのくらいの利益を出したんだろう?


ガチ勢怖いw
ちなみにフレンド限定にしても負荷が結構あり時々通信エラー出てました。

よかった事や悪かった事
さて高騰したカブ価の情報を発信し島を開放したのですが、よかった事や悪かった事があったのでちょっとまとめてご紹介してみます。
良かった事①:利益が出た!
もちろん利益が出たことでしょう!私も二回目のカブ売買で一気に稼がせて頂きました。

もちろん私以外にもフレンドやTwitter民の方々は利益が出たようなので万々歳ですね。
良かった事②:以前の友達と繋がった!
もう長くプレーをしているIngressというゲームがあるのですが、そこで知り合いだった方々とまたTwitter経由で繋がる事が出来ました。
Google+というSNSでは繋がっていたのですが、Google+が無くなって音沙汰が無かった方々とまた繋がる事が今回できました。
これは嬉しかったですね。


ほんと嬉しす!
悪かった事①:Switch止まる(´;ω;`)
まさか来島ラッシュでSwitch操作出来なくなるってのは初体験です。

まったく何も操作できないってのは辛い。こんな事ってあるんですね。
悪かった事②:元々のフレンドさんごめんなさい
Twitterで一般公開した影響で元々のフレンドさんが恩恵受けれない状況になっちゃいました。
なにげにクレームでメンション飛ばしてきた後輩女子。


ブロックしていいかな?の安定のお約束
カブ価が上がったら以下の優先順位で処理した方が良さそうですね。
1.自らがカブ売買を終了させる。
2.フレンドにのみ公開しフレンドがカブ売買終了する
3.余力があれば一般公開
こんな感じかな〜?
まとめ
今までこんな経験したことなかったので今回はびっくりしましたが、いい機会だったのかもしれません。
なかなかこういうの経験ない分、新しい出来事にも繋がりますしあの著名ゲームライターさんともお近づきにもなれましたw
ゲームであっても人と交流できるのが、あつまれどうぶつの森の魅力かもしれませんね!


どうぶつの森凄いww
今後もまったり交流しながら遊んで行きたいと思います。
コメント