那覇市バド教室5回目:筒倒しが懐かしい

毎週木曜日は那覇市民体育館にてスキルアップバドミントン教室!って事で本日も参加してきました。あと三回かぁ。。あっという間だなぁ。。

さて本日の練習メニューは以下のとおり。

  1. 真後ろのフットワーク練習
  2. 斜め後ろのフットワーク練習
  3. フットワーク+スマッシュ練習
  4. スマッシュのコントロール練習
  5. ゲーム組と練習組に分かれて練習

かなり懐かしいのが4番目の筒を狙ったスマッシュ練習。コントロール力アップのためにシャトルの筒を狙って打ち込みです。

ペアを組んで手投げでネット前からサービスライン付近に立てた筒を倒していくのですが、久しぶりで楽しかった!なんだか学生時代を思い出す。

ちなみに1回当たり10個ぐらいシャトルを投げてペアと交換していくのですが、自分はなんとか6回倒すのを達成。しかも立てた筒2個を1セット内で2個とも倒せたのが気持ちよかったなぁ。

打ち込んだ時にどこにシャトルが飛んでいくのかを確認しながら、微調整していったので結構スムーズに倒せたので良かったです。学生時代にバカ打ちしてたのってなんだったんだろう?

ただスマッシュスピードは遅くなっているので、もっと手首を使ってラケットヘッドの速度を上げる必要がありますね。これも課題です。

いくつもの課題を少しずつ解決してレベルアップを図っていければいいんですけどねぇ。。

とりあえず引き続き頑張りまっす♪

バドミントン初心者
スポンサーリンク
このブログ主をフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
ラケットは楽天市場が品揃え豊富
楽天市場は品揃えが豊富
ネットプレイな日々

コメント

タイトルとURLをコピーしました