足を保護するためにシューズは大事ですが、ソックスも超大事ですね。
頻繁に利用するので消耗が速いのですが、今回比べる為に複数メーカーに分けて購入してみました。
さてさてヨネックス以外のソックスはどこがいいのかな?
ヨネ以外に2種類選定
さて最近は大会景品で貰ったヨネックスソックスを愛用してますが、違いを比べるためにあえてヨネックス以外の商品を選定してみました。
一つ目はビクター
インソールがなかなか良かったビクターですが、ソックスは初購入です。
金額もヨネックスに比べると200円程度安価でした。
ファンポート株式会社がプロデュースするオリジナルブランドのA-WIN(アーウィン)ですが、中間業者を省いた結果安価に出来るみたいですね。A-WIN アーウィン | FUNPORT ファンポート株式会社
独自ブランドで割安感
確かにソックス安かったです。
ヨネックス製品の半額以下というお値段。これは助かる!
ピンからキリまで!
上記は安価な方向でのメーカー選定だったのですが、実はテニスソックスでは超高機能&高額なソックスもあったりします。
ソロパッズソックス
お値段が5000円越えのソックスです。
高機能で高すぎる!ラケットバッグが購入できるお値段ですよ?
テニスはバドミントンに比べてメーカーが多数ありますが、この高価な方面は一生手を出さないと思われます(涙)
まとめ
もう消耗品といってもいいほどソックスは頻繁に購入しております。バドミントンソックスは3足1000円タイプでも良いのか? | ネットプレイな日々
失敗した!
安価に済まそうと3足1000円タイプの商品を購入し足が痛くなった経緯があるので、そこから慎重に製品を選ぶようにしているのですがなかなかコストと機能が両立した商品を探せないのがネック。
ヨネックス製品が今のところ私にはマッチしているのですが、今回購入したビクターかアーウィンのどちらかが良ければ今後シフトしていこうと検討中。
とりあえず使ってみてレビューしてみます♪
コメント