2014アジア大会。。
バドミントン競技では冷房装置ならぬ「陰謀装置だ!」なんて声も聞こえたりしますね。
そんな空調問題を解決する良い方法について考えてみました。
今までの経緯
まずは今回のバドミントン競技の空調問題についておさらい。
・21日の男子団体戦、準決勝の日本対韓国戦で事件発生!
・日本側が不利になるような風向きに変わった(向かい風)
・その結果日本は団体戦で韓国に敗退
・隣のコートのインドネシアも「こっちまで影響したジャマイカ!」と発言。
・日本チームはJOCを通じて抗議
こんな具合です。
詳しくは以下よりどうぞ。
「風向を変える装置はない」 バドミントン日韓戦の空調についてアジア大会組織委
なるほど・・韓国の体育館だけではないのね。
過去こういう事があった
今年の一月にこういった出来事がありました。
韓国線審の思い切った誤審
韓国オープンでハヤエンがイ・ヨンデに勝った!鍵はチャレンジ? | ネットプレイな日々
もう半年以上前なんだ!
線審が凄い誤審をしたという事を当ブログで紹介した次第です。
事実落ちた場所が思いっきりアウトなんですよ?↓
うむ~ひどい。。
日本にとって良い解決方法は?
以上を踏まえて日本選手はどうやって解決するか?
これはもう圧倒的勝利をもぎ取るしか方法は無いんじゃないかと思ってます。
ヒダヤットのように韓国戦で試合中に試合放棄しちゃうって方法もあると思いますが、国を代表して戦っているのですからスパッと一本勝ちするような豪快な勝ち方。相手がぐうの音も出ないようなストレート勝ち。それが一番スカッとすると考えてます。
国によって戦い方は違うと思いますが、マリーシアな方法ではなく王道手法で勝つ。
卑怯な事をされても次からは抗議せずに堂々と対抗しねじ伏せちゃう。
これが一番日本にとって良い解決方法じゃないでしょうか?
たぶんそれが文句も出ないと思うんだけどなぁ。。
まとめ
Googleで「サッカー 卑怯」で検索すると、上位にある国の名前が出てくるのが、今回の出来事にも関連するのかな?と感じますが、もう負けてしまった事は仕方ありません。
次からは負けないよう相手が仕掛けてくる事を予想し、真っ向勝負でねじ伏せて勝利をつかんで欲しいものです。
頑張れ!>日本代表
コメント