技術雑感サーブの後を狙うべし! バドミントンの話をば・・・いや!だって今日雨降ってテニス練習が出来なかったのヾ(^-^;)火曜日バドミントンした際に狙って上手くいった実例をご紹介。今回のテーマはショートサーブの後の速攻方法について。ダブルスの試合ではサーブはショートサーブ... 2010.04.24技術雑感
つぶやきジムに置いているブラシって。。 毎週木曜日はジムに通って体力増強に励んでいますが、そこでいつも気になるブツがあるんですよね。それは洗面台においているブラシです。シャワー終わって髪の毛をドライヤーで乾かしながら使う為に置いていると思うのですが、どうしても自分は使えません。ま... 2010.04.23つぶやき
バドミントン道具人工水鳥シャトルがあるんだ?! 小~中学校の頃バドミントンはナイロンシャトル。高校になって水鳥シャトルと大人の階段上るように一歩ずつステップアップしてました。その水鳥シャトルですが金額が高いんですよね。それにすぐ消耗する!非常に高価な存在。でも最近になって人工水鳥シャトル... 2010.04.21バドミントン道具
ガジェット前衛の為の周辺視トレーニング 本日のバドミントン練習にて後衛がスマッシュで攻めた後に、レシーブ返球を何度か叩く事ができました。「あーこの感覚って気持ちイイ♪」と思いつつ、自分自身で周辺視と中心視してるのを気づいたのでご紹介。まずはボーっと全体をみて相手の位置情報を認識。... 2010.04.20ガジェット
バドミントングリップバドミントンのグリップテープも進化してる! 毎週火曜日はほがらかファイターズの練習へお邪魔しております。今日は参加人数が合計で6人とちょっと少なかったですね。さて今日はグリップテープのお話。久しぶりにバドミントン活動を復活し、押入れに保管していたラケットを引っ張り出しましたが、グリッ... 2010.04.20バドミントングリップ
テニス那覇市シングルス大会の申込み完了! 来月開催される那覇市テニス協会の「第22回那覇市シングルステニストーナメント」ですが、本日まとめて申し込みしてきました。私は二つのサークルに加入しているのですが、それぞれ大会申込みのまとめ係を行うことになり領収証がこんなにいっぱいになりまし... 2010.04.19テニス
テニス屋外スポーツの利点! 天気に左右されやすい屋外スポーツですが、楽しみもあるんですよね♪今回KBC学園テニス倶楽部の練習の際にあった出来事なんですが、うちの子供が虫を見つけました。これ↓虫といっても台湾かぶと虫なんですけどね(笑)屋外スポーツの場合はこういった自然... 2010.04.18テニス
テニス練習ボールは何が良い? 軟式テニスと違い硬式テニスはボールの消耗が激しいですよね?完璧に消耗品ですので、前々から耐久性の高い練習ボールに変えようと考えてました。今まではダンロップのSt.JAMESを使ってましたが、今回からブリヂストンのツアープロに変更!「金額は若... 2010.04.17テニス
バドミントンFORZAってメーカーあるんだ! 先日mixi内のコミュニティーにて「FORZAっていうメーカーのバドミントンラケットが5月末まで10,500円!」って情報を見かけました。ちなみに競技用バドミントンが10,500円って安いよ。あまりに安いので大丈夫か?と思いメーカーを調べて... 2010.04.15バドミントン
サークル活動スマッシュが浮いてきた時の対処方法 昨日(あっもう一昨日か!)南星中学校でバドミントンしてきましたが、ちょっと修正が必要だなと思った点があるので列挙。 早いロングサーブに対応できない コートの空間認識が足りない スマッシュが浮きまくり以上の三点ですね。まぁ1に関してはショート... 2010.04.15サークル活動
バドミントンガットガット張り替えてみた! 十何年もガット張りっぱなしのバドミントンラケットですが、さすがに緩々だったので張り替えてみました。張り替えて今回初めて使ったのですが。。。素晴しい!スマッシュ打ってもガットが片寄らない!レシーブで大きく跳ね返る!ドライブが楽に打てる!こんな... 2010.04.13バドミントンガット
テニス道具テニスボールはリユースできる!けど・・ 硬式テニスボール。。会社サークルで使っていてそろそろ換える時期だなぁ。。St.Jamesが安いので選定してますが劣化が早い気がするんですよね。今度はブリヂストン試してみたい!さて劣化してしまったテニスボールですが、スポーツエコネットというサ... 2010.04.12テニス道具