ダブルス

ジュニア

島尻地区シード権大会終了

土曜日からスタートした中学島尻地区シード権大会ですが、無事終了!大雨が降る中、保護者の皆様も応援お疲れ様でした。さて大会前の予想が的中したか?振り返りながら結果を記載していきます。全種目ベスト4は?大会前に予想した中学校は、「粟国中、渡嘉敷...
技術雑感

ラケット接触を避ける方法は?

ダブルスにてよくある出来事だと思います。センターに打ち込まれた配球を処理する際にペアとラケット接触ってありませんか?実は最近Aクラスの方とペアを組んでゲーム練習した際に、おもいっきり接触してしまいましたしかも相手のラケットが発売されたばかり...
バドミントン

ものすごい大逆転で負けた!那覇バド大会の結果報告

本日、10/14(日)に那覇市バドミントン協会の大会があり、同級生サークルIKB48にて参加してきました。またまた結果報告です今回はすごい負け方をしました!過去類を見ない負け方で勉強になりました。今回も2ペアエントリー今回も2ペアでエントリ...
試合情報

宜野湾市大会は11/4に開催!

かなり久しぶりだ!昨日、宜野湾市バドミントン専門部より大会のお知らせメールがありました。宜野湾大会は昨年6月の参加が最後でしたので久しぶりに参加したいです。まだ大会要綱は正式に宜野湾市バドミントン専門部のブログに掲載されていませんが、以下に...
バドミントン

新しい!Tシャツを使ったアドバイス方法

スタッフTシャツ! / rch850ダブルス前衛の際にいつもラケットを下げる癖がある次男ですが、嫁が面白いアドバイス方法を思いつきました!ダブルスペアにTシャツをプレゼントするわけ!バックプリントに「ラケット上げろ」って印刷すれば伝わるんじ...
サークル活動

あみだくじでペア決め!エントリー完了

10/14に迫った那覇市バドミントン協会の第76回選手権大会ですが、我らがIKB48もエントリーすることになりました。10/14(日)選手権大会を受付中!:那覇市バドミントン協会便り今回の目標は決勝トーナメント進出?前回同様にペア決めを、あ...
サークル活動

始動!ダブルス練習強化月間

Sum_of_Marc via photo pin9月末にダブルスの大会がありますね!社会人対象では浦添市でてだこバドミントン祭り。中学生では島尻地区新人ダブルス大会とそれぞれ予定されていますので、我が家ではダブルス練習を行おうと計画中。特...
バドミントン

銀メダルおめでとう!>藤井&垣岩ペア

昨日行われた女子ダブルス決勝戦。。惜しくも日本代表の藤井&垣岩ペアは負けてしまい銀メダルとなりましたね。バドミントン 藤井・垣岩ペア銀メダル NHKニュース銀メダルおめでとう!1ゲームはミスが多くて残念でしたが、2ゲーム目は非常に良い内容だ...
バドミントン

いよいよ準々決勝!頑張れ藤井&垣岩ペア

ロンドン五輪で注目中の女子ダブルス、藤井&垣岩ペアが予選リーグ通過し準々決勝戦を迎えますね残念ながら、イケシオ、スエマエ両ペアは予選敗退となりましたが、この藤井&垣岩ペアは世界ランクも上位なので非常に期待しておりました。藤井 瑞希垣岩 令佳...
バドミントン

残念!急遽キャンセル>実業団大会

残念だ元キャプテンとペア組んで申し込みした実業団年齢別大会が急遽キャンセルとなりました元キャプテンが都合悪くなったからなんで仕方無いただこれは事務局の方に申し訳ないですね。組み合わせ決定後のキャンセルとかって非常に心苦しい。。とりあえず他に...
技術雑感

前衛強化が勝利のポイント?

やっぱりダブルスは前衛で決めなきゃねぇ。。。最近すこぶるスマッシュが遅い日々が続いております。でも。。。ちょっと考え方を変えてみました後ろから決定打が打てないのであれば、積極的に前に出て前衛で決めるって考えです。単純だチャンスがあればどんど...
バドミントン初心者

プレースタイルの相性って。。。あると思います!

水曜日は寄宮中にてオニオンズでのバドミントン練習日。お邪魔してきました今日もダブルスのゲーム練習を5試合ほど実施しましたが、2勝3敗といまいちな結果。凡ミス減らさないとダメだなぁ>自分相性ってありますよ!さて本日のゲーム練習で改めて感じた事...
スポンサーリンク