力んでプレーはミスしやすい?ゆったり脱力で臨んでみる!

【期間限定】 瀬戸内 蛸壺漁師の 真タコ1kg 茹でタコ

こんばんわ!maijunです!

ガッチガッチに硬い動きでプレーするのと、滑らかでスムーズな動きでプレーするのではどちらが良いと思いますか?もちろん皆さん滑らかでスムーズな方と断言するでしょう!

ちょっと練習時に気付いた事があったので備忘録です。はい!

スポンサーリンク

硬い硬い!柔らかく!

社会人サークルでの出来事です。
ダブルスのゲームにてペア組んだ方が力んでミスするケースがありました。

ネット前にふんわり上がったチャンスの際に、力んでジャンプスマッシュしたらネットに突き刺さるという内容。あー判ります判ります!私もやったことあります。

他にも連続スマッシュして返球されたレシーブを、前に詰めながら打ち込むという時にフレームにあたってしまうという場面もありました。そうそう!早い返球だと慌てて振っちゃうんですよね。よく判る。

火曜バド練習日

ジュンさん(@maijun2)が投稿した動画 –

決めようとして力んでプレーしているような感じだったので、プレー中に「力んでますよ。リラックスリラックス」と声がけ。ガチガチに硬くなって力んでいるより絶対リラックスして落ち着いて処理したほうが良いですよね?

その後は少し落ち着いて安全にチャンス配球も決めていただきました。ナイスです♪

 

スポンサーリンク

焦るから硬くなる?

ではなぜプレー中に硬くなっちゃうんでしょうか?

考えられるに、「決めよう!」とか「強く打とう」とか考える事により力んでしまうのではないでしょうか?。それならば「滑らかに動こう」とか「リラックスで」と意識すれば若干改善されるのかもしれません。

それを踏まえて脱力のコツとか無いのか調べてみたら面白いサイトを発見。

【コラム】脱力できない人へのヒント(2)脱力のコツ | Team-PCS
脱力のコツ?!

具体的な脱力のコツが列挙されてました。

身体の末端を脱力する
他のところに意識を持っていく
握らない・手をゆるめる

意識面だけでなく具体的な体の使い方まで明記されていたので参考になりますね。

 

スポンサーリンク

まとめ

道具を使うスポーツの場合にはどうしてもその道具を強く握りこんだりして硬くなる場合があります。

そこでどうやって脱力してパフォーマンスを発揮するのか?これって意外と大事な要素じゃないかと思うんです。事実Youtubeなどでは脱力サーブなどのHowToテニス動画があったりするんですよね。

ガッチガチに力んで硬くなってウォォォォ!って叫びながら打ち込むのも気持ちとして判りますが、滑らかスムーズに打つのが速かったりもするのでそのあたりはプレイヤー自身が判断して使い分けするのも良いのではないでしょうか?

叫んで強打すると見せかけてアンダーサーブとかねw

以上!ゆったり脱力プレーについての考察でした!

技術雑感
スポンサーリンク
このブログ主をフォローする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
ラケットは楽天市場が品揃え豊富
楽天市場は品揃えが豊富

コメント

タイトルとURLをコピーしました