技術雑感目指せスマッシュ速度向上!200km/hを狙った打ち方はこれ!でも試行錯誤が一番大事。 こんばんわ!maijunです! バドミントンプレイヤーにとって良く出てくるお悩み相談の一つに。。。 スマッシュを速く打ちたいです! ってありますよね? ほんとその気持ちよくわかりますw 今回ラケットセンサーにて速度計測を行い目標だった200...2018.06.06技術雑感
技術雑感【水曜バド】「スマッシュで決めない。スマッシュで崩す!」意識してみた。 こんばんわ!maijunです! スマッシュがバドミントンにおいて決定力のあるショットというのは、皆さんよくご存知かと思われます。 しかしヘタレな私の場合、レシーブ上手な人に簡単に返球され息切れしてしまうケースがちらほら。 今回、スマッシュで...2017.12.14技術雑感
技術雑感驚きの速さ?前衛凄すぎるインドネシアのスカルムジョ選手 こんばんわ!maijunです! バドミントンの前衛大好きな当方ですが、Youtubeにてインドネシアのスカルムジョ選手の凄さが判る動画がありましたのでご紹介。 反応速いのも凄いけど、もしかして「読み」もあるんじゃないかな〜?2017.11.19技術雑感
技術雑感まとめ:那覇市民体育館で冷房設備が利用された場合の戦い方 こんばんわ!maijunです! 那覇市民体育館にてバドミントンの大会があったので参加してきました。 今回は冷房設備が利用されましたので、ちょっと注意点をまとめてみます。 今後、皆さんのお役に立てれば幸いです。2017.08.27技術雑感
技術雑感ダブルスの崩しに有効。カットとドロップを意識しての基礎打ち こんばんわ!maijunです! そういえば先日の糸満市支部対抗バドミントン大会の時に気づいた事をブログに書くのを忘れていたので備忘録。 ダブルスにおいて相手フォーメーションを崩すきっかけでカットやドロップがありますが、使い分けてますか? 相...2017.07.06技術雑感
バドミントン初心者女性はクリアーを奥まで返球できるかが肝? こんばんわ!maijunです! 火曜日バド練習にて女性メンバーの上達ぶりを見て気づいた事。 非力な女性はどこまでクリアー飛ばせるか? これポイントかもな〜2017.04.06バドミントン初心者技術雑感
技術雑感メンタルが非常に大事と気づいた那覇市テニス大会 こんばんわ!maijunです! さて先日ブログ投稿しましたテニス大会への参加ですが、本日行ってきましたよ。 やっぱりメンタルが凄く大事って気づきましたね。 以下備忘録2017.03.12技術雑感
技術雑感【火曜練習】やはり出来てないコンパクトスイング こんばんわ!maijunです! 火曜日の社会人サークルにて動画撮影する機会があったのでちょっとアップしてみました。 相変わらずコンパクトスイングできてね〜2017.02.07技術雑感
技術雑感【火曜練習】意識してみたが出来なかったコンパクトスイング こんばんわ!maijunです! Webで見かけたコンパクトスイング動画を火曜日練習時に取り組んでみました。 握り込んじゃう癖があるな〜 軽く指を添えるのがポイントなのでしょうか?2017.01.25技術雑感
ジュニア【ジュニア練習】クリアーが遠くまで飛ばない子が多い? こんばんわ!maijunです! いつものごとく水曜日に娘をジュニアバドサークルに連れて行った時に気づいたので備忘録。 やはり子供はまだ遠くに飛ばせないかな〜?2016.12.18ジュニア技術雑感
ジュニア【ジュニア練習】当てるだけはその場しのぎ、空振りしても正しくスイング こんばんわ!maijunです! 娘が通っている水曜日のジュニアバドサークルにてコーチの方がミーティング時に話していた内容が深イイ話だったのでシェア。 その場凌ぎで遊ぶのか? 成長を見据えて正しく行うのか? たぶんこれってバドミントン以外にも...2016.12.05ジュニア技術雑感
技術雑感責任あるドロップ、無責任なスマッシュ。ダブルスでの考え方 こんばんわ!maijunです! スマッシュ打った後に対応できない件について、祝勝会(反省会?)の場で話がありましたのでちょっと備忘録。 自分が打つショットに責任が取れるか?という考え方が面白いです。2016.11.29技術雑感