ちょっと7Uは軽すぎる!薫風試打用ラケットを使ってみました。

試打用ラケット

こんばんわ!maijunです!

試打用ラケットを今まで各メーカーから借用し使ったことがありますが、今回薫風の試打用ラケットを手配してみました。

日本のメーカーで以前は私もPowerShotNano2300を利用していたのですが、最近はご無沙汰のメーカー。特に気になっていたのが噂の超軽量「7U」のラケットです。

いったいどんだけ軽いんだろう?と思い試打してみたのでレポートです。

スポンサーリンク

薫風サイトから試打申し込み

「ラケット買う前に一度試し打ちしたい」

それって当たり前の要望だと思うんですよね。ミズノ、ウィルソン、薫風などは試打用として貸出ししてくれるのですが、最大手のヨネックスはなかなかメーカー直で試打用ラケット貸し出ししてくれません。

今回の薫風ラケットは薫風オフィシャルサイトからさくっと申し込みして借用する事ができました。

試打用レンタルできます|バドミントンラケットの薫風スポーツ クンプー公式ホームページ

クレジットカードの登録などもなく、送付先の住所や氏名など個人情報を入力して簡単に申し込みが可能です。

返送用料金は有償ですが、送ってもらう分は無償です。
試打を一度もしたことがない方は一度試してみるのも良いと思いますよ。

 

スポンサーリンク

四本借りました

さて試打用ラケットを申し込みする際に目当ては7Uのラケットだったのですが、最大で5本借用可能ということでしたので以下モデルを申し込みしてみました。

パワーコントロールナノ(7U)
パワーショットナノ トリプルエックス2(6U)
パワーショットナノ900R(4U)
パワーショットナノ700R(4U)

箱詰めされて送られてきたラケット
箱で送られてきます

ラケットケースには二本のラケット入り
ハードケースに2本入り

丁寧に梱包され、ラケットケースも新しく綺麗なのが良いですね。
ちなみにいくつかのラケットは既に傷がありました。

傷入り

 

スポンサーリンク

届いたラケットはグリップが綺麗

さて借用したラケットですが見て「素晴らしい!」と思ったのがグリップが綺麗だったこと。

グリップが綺麗

グリップが綺麗

こういった細かい点がしっかり出来ているのが素晴らしいですよ。

試打用ラケットの場合多数の人が利用するじゃないですか?グリップが汚いまま貸出するのではなく、清潔な状態でメンテして届けるという姿勢が素晴らしく思います。使う人への心配りが最高ですね。

試打用

管理番号

またちゃんと「試打用ラケット」ってテプラシールや管理番号がのシールを張っているところを見ると、担当者の方がしっかりしているんだろうなってのがよく判ります(たぶん薫風の担当者はA型だと予想!)

 

スポンサーリンク

7Uは軽すぎてあかん!

さて早速火曜日お世話になっている社会人サークルで利用してみました。

火曜日バドミントン

一番目当てのパワーコントロールナノ(7U)ですが、利用してみての感想。

軽すぎて使いづらい

あまりの軽さに使いづらかったです。
4Uなどの場合はシャフトのしなりも感じ取れますが、6Uあたりから軽すぎてラケットというより棒を振っているような感覚でした。

たしかに軽くてドライブなど前でさばくのは処理しやすいですよ。

ただ軽すぎてスマッシュやクリアーなどは打ちづらかったです。
まだ初心者女子向けモデルのパワーショットナノ700R(4U)の方が私としては使いやすいぐらい。

これは慣れの問題なのか?それともある程度の重さが必要なのかは不明です。

 

スポンサーリンク

まとめ

まだ試打用として使い始めて一日目ですので、とりあえず明日も練習で使ってみようかと検討中。

しかしあまりの軽さに戸惑っているところなので、たぶん練習途中で4Uラケットに戻るんじゃないかと今から予想してます。しかし軽すぎて逆に使いづらいってのは、はじめての感覚ですよ。

興味のある方は無料で試打借用出来ますので、一度申し込みされてみては如何でしょうか?

試打用レンタルできます|バドミントンラケットの薫風スポーツ クンプー公式ホームページ

以上!薫風試打ラケットのレビューでした。

コメント

  1. トリプルX2
    とても使いやすいとの評判ですが
    実際のところいかがでしょうか?
    またkumpooのラケットら良いと聞きます。
    それも含めて感想教えてください!

    ちなみに私もらkumpooに興味があり、特にトリプルX2に興味あります!

    • 匿名さんコメントありがとうございます。
      トリプルX2は7Uラケットの影に隠れてちゃんと使ってないですね(汗)
      改めて今日使ってみまーす!

  2. マイナーブランドですが、ラケットは国内生産で頑張っているメーカーだと思います。
    詳しいインプレを教えてください。

  3. 返信ありがとうございます!
    さっそくですがお疲れでなければ
    ブログに詳しく書いていただけると
    特にトリプルX2のこと!
    嬉しいですので、よろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました