【水曜バド】30分の練習でまた膝痛が再発!膝が痛くなるのはフットワークが悪い件?

こんばんわ!maijunです!

maijun
maijun

また膝が痛くなったし(泣)

そう久しぶりに伺った水曜社会人バドミントンサークル。
また膝痛が再発しました。

このサークルで練習すると何故か体のあちこちを痛めてしまいます(>_<)

今回練習を途中で切り上げましたがアドバイスも頂きました!
備忘録として残しておきます。

スポンサーリンク

久しぶりの水曜バド練習日

仕事が変わった影響で今までたくさん練習ができていたバドミントンですが、最近はほとんど時間が確保できず練習もよくて週に一回程度しかしておりません。

たぶんそれが普通w

そうですね。
たぶん一般的な社会人バドミントン練習は週に一回ぐらいの練習がほとんどでしょう。

しかし今まで多くて週に四回していた私からすると・・
物足りないんですよね!

 

パターン練習の途中で膝痛再発

さて人数も少なめで今回練習が始まりました。

最初四人しかいない状況。
とりあえず人数集まるまで基礎打ちするか?となり5分程度基礎打ちをしていました。

しばらくすると学生が1人遅れてやってきたので、5人でパターン練習をすることにしました。

  1. オールショート(2点移動)x3セット
  2. オールショート(3点移動)x3セット
  3. オールロング(3点移動)x5セット
  4. 半面フリーx3セット

いつもと同じくパターン練習です。

しかしそのパターン練習の途中でまーた膝が痛くなってきたのです。

maijun
maijun

オールロングで前2点へドロップ落とされる時に痛い(>_<)

振り回されて体が追いつかず頭が下がってお辞儀するような状況。

パターン練習終わってからはもう諦めて靴を脱いでリタイア宣言です。

 

スポンサーリンク

ノックでの出来事

足が痛くなったとしても練習にある程度は参加できます。

自分が痛くて動けなくてもノックのフィーダーとして球出しは可能。

若者達に対してシャトルを出して練習の補佐。

  1. 4点N字移動 x 16本
  2. 4点クロス移動 x 16本
  3. ヘアピン二箇所 x 16本
  4. プッシュ二箇所 x 16本
  5. サイドジャンプ二箇所 x 16本
  6. ドライブ二箇所 x 16本
  7. フリーノック x 16本

そんな感じでずっとノックの球出し。
終盤疲れて足も痛いし帰りたくなってました(>_<)

 

若者からのアドバイス

もういい加減帰りたい状況でしたが、若者達にいじられていました。

え〜まだできますよ!帰るんですか?

maijun
maijun

俺もう足痛くて帰りたいのっ!

そんな状況である若者から適切なアドバイス。

上半身バタバタ動いてるから駄目なんですよ。

腰に手を当てて体幹がぶれないように移動するような仕草でアドバイスをいただきました。

maijun
maijun

ですよね〜
判る!フットワークばたばたしてるもん>自分

自分でもよく理解している内容です。
余裕がある時にはぶれないよう意識しますが、追い込まれる場合とか疲れてくるともうバタバタマン。

 

体重も重要な要素

まぁフットワークが悪いのもよく理解していますが、もう一つ改善必要な事。

maijun
maijun

減量しなきゃ

体が重いと膝に負担が大きいのもよく理解してます。

負担を減らすためにも減量が必要でしょうし、併せてプールなどで脚力鍛えて膝への軽減をするのもわかっています。

maijun
maijun

うーん。。なんだろう。。
書いていて自己嫌悪に陥ってくるのは気の所為?

 

スポンサーリンク

まとめ

まぁ課題があるのは前からわかっていますが、改善もすぐできないのも重々承知。

でもそんなに焦ってはいません。

無理してトレーニングするのも最近は違うんじゃないかな〜とも感じています。

maijun
maijun

だって楽しくバドミントンするのが第一優先なので!

痛めて治療して、痛めて治療しての繰り返しを行う時期もありましたが、そういうのはもういいやと割り切っています。

焦らず頑張らないでゆったりフットワーク改善や体重減量もよ〜んな(ゆっくり)していこうと思っていますよ!

maijun
maijun

でもアドバイスはありがとうね>若者よ

以上!水曜社会人バドサークルであった出来事でした。

サークル活動
スポンサーリンク
このブログ主をフォローする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
ラケットは楽天市場が品揃え豊富
楽天市場は品揃えが豊富

コメント

タイトルとURLをコピーしました